結果
2
「あぁ、看護師でよかった」と思ったことはある?
実施期間:
2019/08/13 ~
2019/09/03

看護師として働く中で「看護師でよかったなぁ…」としみじみ思った経験はある?
具体的なエピソードや意見などあればコメント欄で教えてください!
- 投票数1,450票
- 投票終了
みんなのコメント(116件)
投票受付中のアンケート
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
将来自分が入院することになったら、どんな患者さんになりそう?
- 答える 9%
- 答えない 90%
- 投票数2615票
- 残り2日
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2409票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆フィジカルアセスメントの問題◆急変の前兆とされる徴候として考えにくいものはどれでしょうか?
- 血圧の低下
- 呼吸数の増加
- 意識レベルの変化
- 体温の変化
1895人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
よな5年目 / 病棟 / 大阪府

令和6
10
13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 232,000 | ¥ 22,100 | ¥ 67,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 38,900 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 12時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 360,000 | ¥ 480,000 | ¥ 4,800,000 |
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 290,000 | ¥ 3,675,296 |
9024人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
きこちゃんさん
2019/08/24 07:28
感謝されたりすることはとても嬉しいが、やはり、看護師の地位が低く対等な賃金がもらえていないと思う。医師のステータスには敵わないことを実感することが多いので…
看護師というだけ病気のことはでなんでも知っていると一般の人が思うことが多く相談される。自分の職業は言わないようにしているが、言動などでバレる。
さくこわさん
2019/08/17 03:15
患者さんが元気になって退院される姿やありがとうと言われたり、あなたのおかげで~などと言われるとやっぱりやっててよかったと思える。
転職しやすい、親や身内の予後が分かるし、世の中の社会資源なども多少分かるし、自分が入院しても自分の治療が何しているかある程度分かるから知識があると違うなと思う。
ちぇいさん
2019/08/27 01:15
友達や家族の仕事が楽って話をされたあとに"でも、看護師は給料いいからいいよね"って言われたときは、ものすごくムカつくし、やらなきゃよかったって思う。
その反面、急な対応できたり患者から"ありがとう"を言われるとやっててよかったなと思う。
けど、人生やり直せるなら看護師にはならない。
あすんさん
2019/09/01 21:01
病休明けで清潔ケアを毎日やってた。がん末期で高体温で意識がない患者に、看取ることになるんだと思いながら、心を込めてケアしてた。結局その人は復活して「一番良くしてもらった」と握手し、元気に歩いて退院した。私も元気をもらいました。何年経っても忘れません。
せとさん
2019/09/01 13:07
お姑さんが亡くなった時、他の親族の方に分かりやすいように最後のお別れの演出をしてあげた。
その日夜勤明けで昼の便で向かって、私達が到着した時はすでにHR130〜150台でSpO2測定不可だったから、正直勘弁してくれって思ったけど。
みすずさん
2019/08/14 06:01
社会的信用度が高い。
自立できる。
転職失敗しても、直ぐ次が見つかる。
それなりに優雅な生活が出来る。
無理にクソと結婚生活続ける必要が無い。
ですかね~基本ぼちぼち行ける所が良いのかなあ?
あわじろうさん
2019/08/13 23:33
親の病気と予後がわかる。使える社会的資源がすぐ聞ける、わかる。
親の死期も状態聞いてわかる。
いいのか悪いのかは、わからないけど
人間生きていくのに看護師の知識って重宝するなあと思った。
せいなさん
2019/08/28 07:11
患者さんからお礼の言葉や、褒め言葉、応援されると看護師でよかったなぁって思う。
看護の場面のありがとうは、すごく気持ちのこもったものだと思う。
そもみさん
2019/09/03 17:31
患者さんが身体のセルフケアをして綺麗になった時、スッキリした気持ちになり、この仕事しかここまで綺麗に出来ないなぁと思った時
ちさとさん
2019/08/19 07:09
まだ学生ですが、実習の受持ち患者さんに「ありがとう、頑張ってね」と言っていただいた時は実習頑張って良かったなと思いました。