結果
2

院外研修、受講料どうしてる?

実施期間: 2018/05/15 ~ 2018/06/05

マンガの主人公、みちよの病院では院外研修費は自腹で支払う様子。
あなたの病院ではどうですか?「こうなったらいいのに!」「こういう制度だからやりやすい!」などの意見やエピソードをコメント欄でぜひ教えてください~!
(参考記事)
https://www.kango-roo.com/sn/a/view/5478

  • 投票数887
  • 投票終了

みんなのコメント29件)

きぃさん

2018/05/16 00:56

研修として認められたものは受講費、交通費は職場持ち。日勤扱いでレポート提出必須です。職場にくる研修案内の中からしか選べないのがネックです。

回答:
いつも病院・施設が出してくれる

さいちゃんさん

2018/05/22 19:08

申請したら出してくれる場合もあるが、手続きや事前準備、帰って来てからのレポートなど書類が面倒なので、資格取得の為じゃないなら自腹でいい。

回答:
場合によっては病院・施設が出してくれる

みくさん

2018/05/18 11:14

看護協会主催のものは病院が出してくれます。ですが、他の方も言っているように復命書を書かないといけないです。他の会社主催のものは自腹です。

回答:
場合によっては病院・施設が出してくれる

ぬさん

2018/05/18 14:26

どこ行くにしても必ず自腹です。研修用に休みが貰えるわけでもなく、切り詰めながら研修に行かされてます。

回答:
いつも自腹

ねもちさん

2018/05/15 18:02

病院で出勤扱いで行くとレポートやら報告書やら勉強会開きなさいって言われるから自腹で行く。

回答:
いつも自腹

カーコさん

2018/05/15 19:57

レポートや報告会が面倒なので、興味のあるものは内緒で自腹で行きます。その方が気楽です。

回答:
いつも病院・施設が出してくれる

runrun53さん

2018/06/02 08:05

研修にはきちんとした費用などの対応をしてくれて助かっています(^^)

回答:
いつも病院・施設が出してくれる

ゆたさん

2018/05/21 14:12

出してくれる病院がそんなにあるなんて!
うちは何1つでないのに!

回答:
いつも自腹

かあちやんさん

2018/05/29 13:18

年間2000円の補助金はありますが、殆ど頂いたことはありません?

回答:
いつも自腹

とまとさん

2018/06/05 21:23

まだ学生なので分からないですがそこのところとても気になります。

回答:
その他

SNSシェア

投票受付中のアンケート

いま読まれている記事

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

飲む!?餃子|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【72】

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

連勤の疲労度|マンガ・ぴんとこなーす【547】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳・神経系の問題◆以下の神経伝達物質のうち、カテコールアミンに含まれないものはどれでしょうか?

  1. ノルアドレナリン
  2. アドレナリン
  3. セロトニン
  4. ドーパミン

4319人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索