結果
2

新人指導に「怖い先輩」はプラス?マイナス?

実施期間: 2016/05/12 ~ 2016/06/02

新人が入職してから早くも2ヵ月。
どんな職場でも、「新人に恐れられる先輩」って少なくとも一人はいましたよね。
指導にはときに厳しさも優しさも必要ですが、そのバランスってむずかしいものです。

あまり厳しくすると伸びる前に辞めてしまう・・・
でも優しくしてばかりだとわかってもらえない・・・
という先輩の悩みもあれば、

指導じゃなくて感情的に怒ってるだけでしょ・・・
優しすぎるとむしろどうしたら良いかわからない・・・
という新人のジレンマもあり。

あなたは、いわゆる「怖い」と恐れられる先輩の存在は、新人指導にとってプラスになると思いますか?

(参考)
https://www.kango-roo.com/sn/a/view/2972

  • 投票数258
  • 投票終了

みんなのコメント34件)

SNSシェア

投票受付中のアンケート

いま読まれている記事

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

インシデントと疲弊|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【7】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

採血が怖い患者さんが、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【6】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

抽選で150名様に「ナースの便利グッズ」プレゼント!【2025年看護の日キャンペーン】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

「辞めてやる!」って言いたいけど…(や~よ)|看護師つらハピかるた【8】

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆用語の問題◆以下のイラストのように、脊髄神経による皮膚の分節的支配様式を表す図を何と呼ぶでしょうか?

  1. デブリードマン
  2. デハイドレーション
  3. デキストラノマー
  4. デルマトーム

715人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9035人の年収・手当公開中!

給料明細を検索