嘘も方便!仕事をスムーズに進めるためについた”ウソ”ってある?

仕事をスムーズに進めるために、ちょっとした”ウソ”をついたことってありますか?
食事を拒否する認知症患者さんに「ご家族もおうちで食べてる頃ですね」と言ってみたり、しつこく絡んでくる先輩を「患者さんに呼ばれてるんです!」とかわしてみたり…。
あなたがついた”ウソ”とその理由をおしえてください!
- 投票数2,700票
- 投票終了
みんなのコメント(42件)
投票受付中のアンケート
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 11%
- 他の回答
- 投票数2650票
- 残り1日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2427票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆周術期看護の問題◆以下の手術室看護師の役割の呼び方の中で、非清潔野での業務を主に担うのはどれでしょうか?
- 手洗い看護師
- 外回り看護師
- 直接介助看護師
- 器械出し看護師
8764人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
やみ3年目 / 病棟 / 東京都

令和6
11
30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 30,000 | ¥ 11,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 18,000 | ¥ 0 | ¥ 31,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 70時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 320,000 | ¥ 3,600,000 | ¥ 7,440,000 |
やま15年目 / 病棟 / 京都府

令和7
01
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 65,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 15,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,350,000 | ¥ 6,030,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
ゆずみかんさん
2024/10/18 10:27
前の職場はギスギスしているところがあって、ステーションで悪口大会を始めるお局がいる日もしばしば…その時はわざと病室に行ってケアとかするようにしてました…「自分のここのこういうケアが足りない/不十分だと思ったので病室でケアしてました!」って言って難を逃れてました
あと、先輩看護師が残っていると帰りづらい雰囲気がどうしてもあったので、予定が入っていたり早めに帰りたいときは「今日宅急便が届くので…」とか、「親戚の定期通院に付き添わなきゃいけなくて…」で切り抜けました笑
さゆりんさん
2024/10/31 19:47
帰宅願望のある方に対して。夕方になる度に、「夕飯が準備されているので今夜は泊まってって下さい。」、週末になると「土日は事務が休みなので、会計ができないので退院出来ません。月曜日まで泊まっていってください。」‥一人退院するとまた同じような方が入院されてくるので、ほぼ毎日嘘つきになっている。
arrow-boardさん
2024/10/10 10:50
お昼休憩の時間帯、患者さんに「担当の看護師さんを呼んで」と言われたときの決まり言葉は「今、別のところで対応していますので」です。
休憩中なので、という言葉は患者さんによっては「休憩優先かよ」と思われるかたもいらっしゃるので、言わないように心がけています。
ひまわりさん
2024/10/12 07:47
不定愁訴、繰り返し同じ訴えや他人の悪口などの話が長い患者様に対応する際は、長くなっているようなら、同僚スタッフと暗黙のルールみたいに、PHSを鳴らしてくれて、呼び出しがかかったので…と話を終えられる。
さくらさん
2024/10/11 19:34
世間話など病状に全く関係ない話の長い患者さん
あらかじめタイマーが鳴るようにして、鳴ったら他の患者さんの点滴の時間なので・・とか
同僚にPHSを鳴らしてもらって切り抜けるなど。。
時間は有意義に。
まるさん
2024/10/14 00:53
認知症で帰りたいという入院患者さんに、もう外は暗いから、今夜はここに泊まって、明日迎えに来てもらいましょう。とウソを言って寝てもらう。そして、翌日も同じ事の繰り返し。
ყüкäさん
2024/10/23 23:17
話の長い患者のとこに行くときは事前に○分して帰ってこなかったら、PHSに電話してってお願いしてから行き、電話がなったら話を手短にするようにしてます
すいさん
2024/10/28 02:01
あまり得意ではない先輩に食事に誘われそうな雰囲気があったら「宅配便届くのでお先に失礼します」か「歯医者があるんです」って軽いウソをつきます笑
ぎんさん
2024/10/10 11:17
医者が約束のIC時間に来ないとき、急変対応してますので、お待ち下さいと、なにかしらご家族をお待たせするときに、やむを得ない理由として使う
キキさん
2024/10/27 16:24
認知症の方が、「あなたが食べてないから先にどうぞ」と仰ったので、「私は、先にすみまさましたので、どうぞ」と言って、食事をしていただいた。