結果
1

看護師にならないとわからないことって?

実施期間: 2023/08/08 ~ 2023/08/29

看護師にならないとわからないことってありますよね。
看護師になって初めて知ったことや驚いたこと、看護師同士でしか通じないあるあるなど何でもOK!
「夜勤明けのラーメンの美味しさは異常」
「医療職じゃない人に、3日勤は楽そうって言われるとモヤる」
「くすりの知識が身について、日常生活でも役に立ってうれしい」
みたいなことを、ぜひコメント欄で教えてください!

  • 投票数2,868
  • 投票終了

みんなのコメント82件)

蒼空さん

2023/08/10 11:11

異業種中途者です。
東日本震災の時に活躍する看護師さんをみて、これしかない・これだ! と憧れと羨望と喰う為に参入したものです。

いや~
 しかし、こんなに、一般的な企業とかけ離れたところとは思わなかった・・・。
 へんなことに気がついていない、医療現場しか知らないお局看護師・医師 
指導という名のパワハラ・看護研究委員会という名の残業未払い労働各種。
なんで、医療現場では労働基準法が適応されないのか?報告して指導されているにもかかわらず。なぜ公立病院なのになぜまたもとにもどるのか・・なんで、医師と看護師の不倫はお咎めなしなのか・・? 不倫医師の後ろ盾で師長になるとかへんだろ・どんな昭和の会社ですか・
 異業種参入組としては、病院はおかしなことだらけです。
やってみないとわからないことはおおい・
 ほんとうにこの労働環境を変えないと使える人材は外に流れる逆選択がおきる。給与が高いお局しか残らない。
 現在、病棟やめてのんびり・有休も自己都合でいつでもとれる。定時に帰っても問題なし。就労時間前の情報収集・配薬など違法労働もない・・。もう、病棟はもちろん病院は働かない。がっかりした。
でも、看護師免許は有効なのであった方が良い。全国どこでも利用価値がある。

回答:
ある

まんまるさん

2023/08/23 22:51

看護師として働いて、病みましたので辞めました。異業種いけばあらびっくり。
泣かなくていいのか。情報収集タダ働きしなくていいのか。明日仕事だとか考えて休みから憂鬱にならなくていいのか。
家持ち帰って仕事のこと考えなくていいのか。患者の苦しみを自分の苦しみとして背負わなくていいのか。こんなに仕事中笑顔で過ごすことが増えるものなのか。

世の中は広かった。羽が生えたようにいま楽しい。

あんなストレスフルな環境、あそこに頑張って適応しようとした自分、適応しなくていい。適応できる人間が病棟で働けばいい。
わたしは無理。
なんで看護師ってあんな冷たいんだろう。一括りにして申し訳ないけど、本当は疑問に思わなきゃいけないことたくさんあった。
働いている人、もっと疑って欲しい。
これでいいの?と。
その言い方でいいの?と。
わたしは疑問ばかり浮かんだ。

でも外(異業種、一般職種)の世界知らない人が多いし、外と看護界の出入りも自由じゃ無い(看護師資格がない働けない)から環境は変わらないと思う。

今、申し訳ないけど看護師に戻る気すら無い。
ただ、資格はとって良かったとは思っている。

回答:
ある

なぎさん

2023/08/26 13:38

同じ病院に33年間勤務している准看護師。
内科、整形外科、脳外科、透析病棟、精神科を経験して
現在は認知症病棟の療養型病棟です。
未だに患者さんから喜ばれたい。手助けしたい。支援したい。って思ってますが、万年人員不足の職場でマンパワーが足りず、優先順位での看護が先でその日の業務をこなすしかない現実です。現場の仲間は疲弊しきっているのに上に理解得られず、士気も上がらず、悪循環。
頑張って患者さんのために!と思う人も中にはいるのですが、やれることしかやれないのだから無理してやる必要はない!と思う人もいて、上司と部下の温度差もあるが、仲間同士でも温度差があり仕事がやりにくい現状。

回答:
ある

ぷんすかさん

2023/08/08 14:42

「看護師さんは大変でしょう」とかよく言われるけど、働き方によってはおいしい仕事。クリニックのパートとか、一般的な職種より時給高いし、働く場所はいくらでもあるから、ここは無理だなと思ったらすぐ他の職場を探せる。なので、一般企業で働くように安定求めて会社規模に拘る必要はないと思う。大きな総合病院の正職員は、委員会とか勉強会とかたくさんあって、仕事量が給料に見合わない気がする。ボーナスも少ないし、私は自由が効く非常勤を続けて、興味のある分野の仕事をどんどん経験していきたい。看護師は、自分で働き方を模索すれば、けっこうフレキシブルに働ける仕事だと思う。

回答:
ある

あやさん

2023/08/23 00:35

①5日勤のしんどさを医療系介護職の人しか共感して貰いにくい。
②3交替勤務の深夜勤前の指定休が休みじゃない。準夜(定時0:30)・休み・深夜(0:00)の休みも同様。
③深夜勤明けの日、休みと変わらんと思われる。(夜間起きてるからしんどいのに)
④前残業はサービス残業。
⑤平日休みで出かけたら、休日の人混みがしんどく感じる。
⑥世間的には給料高めだけど業務内容に給料が比例してない。
⑦インシデントは犯人探し。
⑧夜勤で肌荒れが凄い。
⑨チーム医療、協力体制大事と言う割に、緊急入院手伝わん人多い。

回答:
ある

柚さん

2023/08/14 01:53

人の最期とはどういうもので 何が必要かってことは、こういう職業じゃないとわかりにくいんだなと患者の家族を見てわかった。
「呼吸してないってことは心臓は動いてるんですよね?」とか「葬儀屋さんってどこ呼べばいいですか?」とか普通に聞いてきて 怖いと思うこともある。
それでも 少しでもその人の人生に関わった者として最後を看取る時、寂しいけどきちんと見送れてよかったなって思う感情やその場の経験は、看護師やってないとわからなかったとつくづく思う。

回答:
ある

ことんさん

2023/08/17 05:04

看護師は給料が高いと思ってたけど、やってる今、仕事量に比べて安すぎない?ってなってる。

なのに、前残業当たり前で30分前に行ってて「遅くない?」っていわれたり。でも、管理の議事録みると15分以上前に情報収集するなってかかれてて、はぁあー?ってなったり。
残業も、師長が認めないとつけられないから、当然のように9割ついてない。
有給も毎年10日/年もとれてない。
ここまでの仕事だと思わなかった。辞めたい。

回答:
ある

さゆりんさん

2023/08/29 06:54

終末期の選択。たとえば、経口摂取困難になった場合、胃瘻や鼻腔栄養、IVHとか勧められるけど、実際はそれだけじゃ無くて、両上肢抑制は必修だし、時には下肢抑制、体幹抑制、ミトン使用迄必要なケースもある。挙げ句の果て、褥瘡形成の確立は高い。
そこまできちんと説明している医師が、どれだけいるか。
また説明しても、医療知識の無い家族が、どれだけ理解できるか。
看護師になって、それだけはよかったと思っている。

回答:
ある

ここあさん

2023/08/24 11:26

労働環境はよくないですね。サービス残業当たり前、パワハラ当たり前、周りに当たり散らす世間一般的には性格破綻者でもベテランなら周りは見て見ぬふり。一般企業ではあり得ないと思います。
結局周りに応援されながら社会人枠で学校行ったので7年も病棟看護師していますが…
病院外で良い環境探そうかなとそろそろ思い始めています。

回答:
ある

あすさん

2023/08/20 04:04

チームスタッフ、医師、リハビリ、検査技師、家族、患者とのコミュニケーションをとってまとめなければいけないので、コミュニケーション能力かつ総合能力が必要なこと
夜勤の有無に関わらず、検査出しや多忙な点滴管理、オムツ交換等の処置、訪問看護であれば暑さに負けないように体力がないと自分が倒れてしまう

回答:
ある

SNSシェア

投票受付中のアンケート

いま読まれている記事

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

玉子のはちみつ味噌漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【21】

惨劇の現場|マンガ・ぴんとこなーす【548】

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

ブチアゲな医師が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【5】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

漬けて焼くだけ! 豚バラ丼 | 料理家ナースこうよしのナースごようたしレシピ【19】

看護研究の文献検索・文献検討の方法~先行研究をチェックしよう!|看護研究「攻略」マニュアル(3)

SNSが加速させる人の嘘

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

「看護」と「看護でないこと」ってどうやってみわける?|本当に知りたいナイチンゲールの看護の話 【2】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆呼吸器看護の問題◆呼吸器系の中で、ガス交換に関与しない領域のことを何と呼ぶでしょうか?

  1. 不交腔
  2. 不全腔
  3. 死腔
  4. 無腔

11852人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9035人の年収・手当公開中!

給料明細を検索