看護師1年目、だけどもう辞めたい|看護師のキャリア・転職お悩みQ&A(13)
ナースのキャリア・転職・働き方のお悩み、疑問に答えます。あなたの質問・お悩みも受付中!

看護roo!キャリアアドバイザーシノハラ
キャリアアドバイザー歴10年の経験で、看護業界の転職事情はおまかせ。仕事終わりのランニングが趣味。
毎日いっぱいいっぱい、辞めたい自分にも悲しみ
【今回のお悩み(総合病院・1年目)】

新卒1年目です。急性期の病棟で、配属は呼吸器外科です。4月から働き出したばかりですが、すでに「辞めたい」と思うようになっています。
毎日いっぱいいっぱいで、なかなか仕事を覚えられず、何度も同じような指導を受けてしまいます。プリセプターは優しいのですが、プリがいないときのフォローの先輩には厳しい人もいて、忙しさとストレスで毎日ツラいです。夜勤も始まり、疲れて勉強する気力もありません。
自分には今の病棟が合わないのかもしれないと思ったりもするのですが、かと言って、まだ3カ月で退職・転職する勇気もありません。
というか、そもそも、こんなに早く辞めたくなっていることも悲しいです。
1年目のこの時期は「ツラさMAX」期間…!
相談者さんの状況やツラい気持ち、とってもよくわかります…!
というのも、新年度が始まって数カ月たつこの時期、1年目の看護師さんからの「もう辞めたい」「転職したほうがいい? このまま続けたほうがいい?」というご相談は、実はすごく多いんです。
きっとそのくらい、ナース人生にとって「ツラさMAX」の期間なんですよね。
毎日、本当におつかれさまです。食事や睡眠は取れていますか? 夜勤も始まったばかりで体調も崩れやすいときですね。まずは心身を一番に考えてくださいね。
1年目のこの時期に「もう辞めたい」と悩んでいるのは、相談者さんだけじゃありません。同じように悩んできた先輩たちだってたくさんいるので、今の「辞めたい」という思いそのものを、悲しんだり否定したりしなくてもいいんだと思います。
1年目で辞めたい気持ち、全然、大丈夫ですよ。
もしも1年目で退職・転職するとしたら…?
では「もし1年目で辞めて転職するとしたら?」を一緒に少し考えてみましょう。
もしも「今の職場がどうしても合わない」という場合、1年目でも職場を変える選択をするのもよいと思います。実際、新卒看護師のうち10人に1人は、1年以内に離職しています※。
※日本看護協会「2023年 病院看護実態調査」
問題は相談者さんにとって、
まだ1年目だし、このまま今の職場で続けたほうがいいのか、
まだ1年目だからこそ、本当の適性に合った職場を探して早めに転職したほうがいいのか。
うーーん、悩ましいですね。
上で言った通り、看護師1年目でも転職は可能ですが、病院・施設によっては早期離職したことで「本人に何か問題があるのでは?」と見られてしまったり、年度途中の転職は即戦力となる中途採用のほうが有利だったりという状況ではあります。
1年目の転職は、どうしても職場の選択肢が狭まります。その選択肢の中で「今よりも自分の適性に合いそうな職場」が見つかることが、転職できる条件になるでしょう。
1年目でも転職しやすい職場の特徴や職場選びのポイントをまとめた記事なども参考にしてみてくださいね。
転職は最後の手段に取っておく
看護師1年目でも「退職・転職を考えたほうが良いケース」はあります。たとえば、「抑うつ状態など、心身の不調が症状として現れている」「明らかなパワハラや労働基準法違反が常態化している」などです。もしこんな違和感を感じたら、不調が出てしまう前に相談してください!
でも、知識や経験不足のために自信がなくなっていたり、不慣れな環境・生活で疲労が溜まっていたりで「辞めたい」と悩んでいるようであれば、いったん退職・転職は最後の手段に取っておくのはどうでしょう?
その苦しさは、もしかしたら1年目にみんなが通る道なのかもしれません。仕事も人間関係も緊張の連続で、思うようにいかなくても当然です。今の職場でもう少し続けられそうなら、それに越したことはないと思います。「まずは半年だけ、まずは1年だけ頑張ってみよう」と期間を区切って目標にするのも良いですね。
1人で抱え込まず、プリセプターの先輩だったり、キャリアアドバイザーだったりにぜひ相談してみてくださいね。
\ 転職するか迷ったら /
看護roo!編集部 烏美紀子
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
将来自分が入院することになったら、どんな患者さんになりそう?
- 答える 9%
- 答えない 90%
- 投票数2619票
- 残り2日
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2413票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆フィジカルアセスメントの問題◆急変の前兆とされる徴候として考えにくいものはどれでしょうか?
- 血圧の低下
- 呼吸数の増加
- 意識レベルの変化
- 体温の変化
2090人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ぽっちゃりママ29年目 / 病棟 / 香川県

令和7
01
24
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 308,550 | ¥ 69,203 | ¥ 53,410 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 5,000 | ¥ 0 | ¥ 40,225 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 476,388 | ¥ 42,930 | ¥ 5,759,586 |
リオ8年目 / 病棟 / 福岡県

令和6
12
13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 248,000 | ¥ 46,000 | ¥ 34,400 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 39,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 8時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 394,400 | ¥ 580,000 | ¥ 5,312,800 |
9024人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (1)
看護師の不安な気持ちや失敗がわかって、看護師になりたいと思った。