勉強しなきゃと思うけど、身が入らない…|看護師かげと白石の今週のモヤッと(66)

この連載では、総合病院で働く看護師のかげと中堅看護師の白石が、読者から寄せられた「看護の現場で感じるモヤモヤ」にお答えします。

みんなの「モヤッと」が「ピカッと」に変わりますように!

 

連載:看護師かげと白石の今週のモヤッと

Vol.66 勉強しなきゃと思うけど、身が入らない…

勉強しなければと思うけど、身が入らない看護師のイラスト

 

看護師白石さんのアイコン

今回は、看護師1年目の方から勉強に関するお悩みです。

 

 

「勉強をしないと」と思うんですけど、なかなか身が入りません。

 

どうしたらいいですか?

 

(レサレサさん 看護師1年目)

 

看護師かげさんのアイコン

勉強しようと思って参考書やノートを取り出したけど、なかなかエンジンがかからない…ってことあるよね。

 

看護師白石さんのアイコン

わかる。
看護学生から看護師になって生活リズムが変わると、なんだか調子が出なかったりね。

 

今まではそれなりに勉強してたはずなのに、「仕事をしながら勉強」っていうのになんだか慣れなくて…。

 

看護師かげさんのアイコン

うんうん。

今回は、僕たちがこれまで試してきたやり方を紹介するよ!
どれか参考になるといいな。

 

 

「手を出しやすい調べ物から始める」「もったいない精神」でやる気に火を付ける

看護師かげさんのアイコン

僕は手を出しやすそうな調べ物から始めるかな。

 

勉強がしんどいって思ったとき、軽い調べ物から始めたりすると、少しずつ「勉強モード」のエンジンがかかってくるの。

 

なんとか勉強に身が入るように持っていくためには、僕にとっては有効な方法だよ。

 

看護師白石さんのアイコン

なるほどー。
私も勉強にイマイチ身が入らない、ノートを開いて書いたりするのがちょっとしんどいときには、参考書を読むだけでもいいと思って、とりあえずパラパラ眺めたりするよ。

 

かげさんの言うように、そうこうしているとエンジンかかって勉強することもあったなー。

 

看護師かげさんのアイコン

そうそう。
最初から勉強モードに入れないときは、この方法が僕には合ってるかなって思うよ。

 

あと、僕は「お金かけたんだから、元取らなきゃ」っていう、いわゆるもったいない精神を燃やしたりもするよ。

 

参考書とか「せっかく買ってお金もかかってるんだから、その分はやらなきゃ」と頑張るきっかけになったりとか。

 

1年目の今頃だと余裕ないかもだけど、僕は3年目くらいで研修とか資格試験とか申し込んで、自分を追い込んだこともあったよ(笑)。

 

看護師白石さんのアイコン

もったいない精神!

でもたしかに、高い参考書買ったのにずっと手つかずの新品だと、もったいない精神出てくるかも…(笑)。

 

看護師かげさんのアイコン

でしょ?(笑)
どんな動機でもいいから、じわじわと勉強モードに持ち込んでいく方法で、相談者さんも一度試してみるのはどうかな?

 

 

自分が勉強しやすい環境に身を置くことで勉強モードに

看護師白石さんのアイコン

私の場合、常勤で働いていたときはオンオフきっちり分けていたんだよね。

 

家に帰ってオフになると、もう仕事のことは考えたくないし、勉強もしたくなくて。

 

だから仕事が終わった後、職場でまだ仕事モードなうちに、勉強を済ませてしまうって方法を取っていたよ。

 

たとえば、職場の図書館の閉館時間までに、調べ物を済ませられるように頑張ったりね。

 

周りでも同僚が調べ物していたりすると、自分もやらなきゃと追い込めるし。
 

看護師かげさんのアイコン

そうやって自分が勉強しやすい環境に身を置くのはいいよね。

 

僕も仕事終わりで、カンファレンス室にひきこもったりして勉強していたなぁ…。

 

看護師白石さんのアイコン

うんうん。
勉強に身が入るかどうかって、場所や環境がすごく影響するなーって思うよ。

 

私は勉強から逃げられない環境を意図的に作らないと、「まあいいか、明日で」となりやすいんだよね。

 

看護師かげさんのアイコン

わかる、ついラクな方に気持ちが行っちゃいそうになるもんね。

 

でも、この頃はあまり外に出られなくて、自宅以外で勉強する場所を確保するのが難しいこともあるよね…。

 

看護師白石さんのアイコン

そうだね。
場所を変える以外だと、「時間の使い方」で工夫してみるのも良いと思うよ。

 

勉強する時間を細かく区切って、休憩を交えながらテンポよくやる方が、長時間続けてやるより合ってる人もいるよね。

 

私はいろいろある「集中力を高める時間の使い方」の中で、ポモドーロ・テクニックというのを参考にして、「『25分集中して5分休憩』を4回繰り返したら、15~30分くらいの長めの休憩を取る」という方法をしているよ。

 

時間を区切って、「とりあえず、まずは25分だけやってみよう」と決めたりして勉強を始めると、気付けば勉強に集中できてたりするんだ~。

 

 

オンラインを活用して勉強する方法もある

看護師白石さんのアイコン

あと、だれかと一緒に勉強するのが好きな人は、ZoomやSkypeを使って、オンラインで同期や友達と集まって勉強するのもアリだと思うよ。

 

看護師かげさんのアイコン

それ楽しそうだね!
同期と勉強会が終わった後は、そのままお疲れさま会と称してリモート飲みとかしても楽しそう。

 

看護師白石さんのアイコン

いいねそれ!
「頑張ったら楽しいことが待ってる!」って思えば、勉強にも身が入るかも!
 

看護師かげさんのアイコン

いろんな方法を話してきたけど、勉強に身が入らないと感じたときは、ぜひどれか試してみてほしいな。

 

自分に合う方法が見つかりますように!

 

勉強頑張ってね、応援しているよ!
 

 

今週のピカッと


☆軽い調べ物から始めたり、「やらなきゃもったいない精神」で、勉強のやる気UPを図ってみよう

 

☆自分が勉強しやすい環境に身を置くことで、勉強モードにエンジンをかけてみよう

 

☆誰かと一緒に勉強するほうがはかどる場合は、オンラインで同期や友達と集まって勉強するのもアリ

 

 

看護師かげと白石の今週のモヤッと。タイトルバナー

 

かげ・白石に聞いてほしいモヤモヤは

こちらのフォームからどうぞ!
 

 悩みを相談する 

 

 

プロフィール

看護師のかげ(@877_727)

医療の勉強に役立つ(てほしい)絵や仕事でのほっこり話などをTwitterでつぶやいています。

 

 

書籍紹介

 

『ホントは看護が苦手だったかげさんの イラスト看護帖〜かげ看〜』

かげ 著、永岡書店

看護師かげさん著「ほんとは看護が苦手だったかげさんのイラスト看護帖~かげ看~」の写影

 購入はこちら

 


10年以上病院で働いてきて、現在はいろんな場所で働いている看護師兼ライター。

最近は、後輩に飴ちゃんあげるおかん系看護師になりつつある。

 

 

書籍紹介

 

『Letters~今を生きる「看護」の話を聞こう~私もエールをもらった10人のストーリー』

白石弓夏 著、メディカ出版

白石弓夏著『Letters~今を生きる「看護」の話を聞こう~私もエールをもらった10人のストーリー』の写影

 購入はこちら

 

イラスト/かげ

編集/木村さちこ(看護roo!編集部)

 

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

SNSシェア

コメント

0/100

キャリア・働き方トップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆小児の問題◆生後4カ月の乳児の発達を評価するものはどれでしょうか?

  1. 寝返り
  2. ハイハイ
  3. 首のすわり
  4. つかまり立ち

10898人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8972人の年収・手当公開中!

給料明細を検索