病室での携帯電話やスマホ利用容認へ~新指針発表|ナース知っ得ニュース
【週刊】ナース知っ得ニュース 2014/7/9号
これまで原則として禁じられていた医療機関での携帯電話やスマートフォン利用が、一部緩和されることになりました
総務省や携帯電話会社などでつくられている「電波環境協議会」によって発表された新指針を基に、各医療機関は独自の使用ルールを作成することになります。
病室での携帯電話やメールOK-総務省など一部緩和の新指針、診察室は禁止(CBニュース)
病室では利用容認、診察室では通話禁止
今回の緩和の背景には、最近の携帯電話の電磁波が弱まっていることや、医療の高度化によるスマートフォン利用が不可欠になっていくことが予想される状況があります。
まず利用者には、病室でのインターネット利用・メールなどが容認されます。通話についても、同室の患者さんなど、周囲への配慮を行うのを条件に認められます。
一方診察室では、電源を切る必要はないにせよ、通話はしてはならないこと、携帯電話を医療機器から1メートル程度離さなくてはならないこと、メールやネットの使用を控えるなどの配慮が求められています。
手術室や集中治療室、検査室では、これまで通り使用が禁止され、電源を切る必要があるのは変わっていません。
医療従事者の順守事項
医療従事者に対しては次のような順守事項が挙げられています。
医療機器への影響が少ないPHSを導入することや、医療用の携帯電話には専用のストラップを装着すること、さらに医療従事者と利用者の双方が利用するエリアでは、原則として利用者ルールを順守すること、ナースステーションや医局などの、医療従事者のみの立ち入りが許されているエリアでは、携帯電話の使用を容認することなどです。
病室でも基本的には利用可能になり、食堂や待合室などでは通話やメール、ネット利用が全面的に容認されたことは、利用者にとってみれば大きな変化といえそうです。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
「あなたにとって看護とは?」…一言でどうぞ!
- 私にとって看護とは…(答える!) 6%
- 答え探し中です 83%
- 他の回答
- 投票数2379票
- 残り4日
看護師をしていて《一番疲れる身体の部位》ってどこ?
- 頭(精神的に) 65%
- 目 1%
- 他の回答
- 投票数2199票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆周術期・麻酔の問題◆全身麻酔導入の2時間前まで摂取してもよいものはどれでしょう?
- 牛乳
- 果肉入りジュース
- アルコール
- ブラックコーヒー
8245人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
よな5年目 / 病棟 / 大阪府
令和6 10 13
¥ 232,000 | ¥ 22,100 | ¥ 67,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 38,900 | |
6回 | 2交代制 | 12時間 | |
¥ 360,000 | ¥ 480,000 | ¥ 4,800,000 |
かんかん7年目 / 病棟 / 東京都
令和6 08 20
¥ 246,000 | ¥ 7,153 | ¥ 105,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 39,900 | |
6回 | 2交代制 | 3時間 | |
¥ 398,053 | ¥ 909,474 | ¥ 5,686,110 |
8972人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント