准看護師か看護師か、働く中で意識する?|准看護師&看護師の本音アンケート

准看護師か看護師か意識する?/意識しない:62%、意識する:32%、その他:6%

 

教育課程や資格は異なりますが、医療現場で一緒に働くことが多い准看護師と看護師。

 

働く中で、自分や同僚が准看護師か看護師かを意識するのでしょうか。

 

看護roo!が実施したアンケート調査(回答者数1004)によると、62%が「意識しない」32%が「意識する」と回答しました。

 

 

意識しない派「することは同じ」

意識しない派の意見:することは同じ、人それぞれだから、違いがわからない

 

法律で、准看護師は、医師や看護師の指示の下でなければ看護業務を行うことはできないと定められています。

 

ただ、実際の現場では必ずしも准看護師か看護師かが明確に区別されているわけではなく、業務内容にそれほど違いがないという声があります。

 

そのため、「やっていることは一緒」「することは同じだからそこまで…」など、仕事そのものに違いを感じることがないから意識しないとの意見が多くありました。

 

また、「一緒に働いていた病院の准看護師さんは経験が豊富で頼りになった」「その人の技術や品格に表れると思うので意識しない」など、准看護師か看護師かにかかわらず、結局は人それぞれであるとの意見が複数みられました。

 

 

意識する派「給与や待遇が違う」

意識する派の意見/給与や待遇が違う、リーダーになれない、活躍できる場が狭い

 

一方、意識する理由として多かったのが、給与や待遇の違い

 

「給与の差は大きいかも」

「准看護師です。待遇が違いすぎてイライラ。今、看護師目指して勉強中」

 

などの声がありました。

 

また、「リーダーなど役職に就けない」「夜勤体制に違いがある」「准看護師は活躍の場が狭い」など、准看護師には業務上の制約があることを理由として挙げる人もいました。

 

ほかには、教育課程の違いからくる准看護師のスキル不足を理由として挙げる声もありました。

 

「准看護師ですが、やはり看護師とは物事の見方が違います」

「准看護師は方法論でしか動いていないと思う」

 

***

 

今回のアンケートでは、准看護師か看護師かは意識していない人のほうが多い結果でした。

 

准看護師の養成をめぐっては関係団体の間で、廃止するか継続するかで長年にわたって意見が対立しています。

 

そのため、現場の准看護師や看護師が複雑な思いを抱くこともあるようです。

 

 

 

看護roo!編集部 坂本朝子(@st_kangoroo

 

 

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

【2019】准看護師学校の入学者が9年連続で減少、約7700人に

看護職の5人に1人は「准看護師」|ダイバーシティ時代に選ばれる職業?

准看護師を選んだ理由で一番多いのは?|「准看護師の本音」アンケート

准看護師 廃止へ加速? 看護協会と医師会 それぞれの思惑とは

 

(参考)

准看護師か看護師であることを意識する?(看護roo!)

SNSシェア

コメント

0/100

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆終末期・緩和ケアの問題◆モルヒネを長期使用している患者さんに使用すると離脱症状を起こす可能性があるものはどれでしょうか?

  1. オキシコドン
  2. アセトアミノフェン
  3. ペンタゾシン
  4. フェンタニル

1819人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8988人の年収・手当公開中!

給料明細を検索