「日本准看護師協会」が設立? ますます混乱する准看護師制度
長年にわたって議論が続く准看護師問題が、ここへ来て大きく動いています。今年6月には自民党国会議員による「地域を支える看護職員養成促進議員連盟」が設立され、准看護師の養成促進が課題にあげられました。11月には全日本病院協会などで構成される四病院団体協議会が「日本准看護師協会(仮)」設立にむけて、合意をまとめました。
(参考) 廃止or継続?本当はどうなる、准看護師制度の行方(2014/9/4)
早ければ来春に設立も 四病協が合意
四病院団体協議会(四病協)は、日本医療法人協会、日本精神科病院協会(日精協)、日本病院会、全日本病院協会(全日病)―の4つの病院団体で構成される組織です。ここが、「日本准看護師協会」の設立を支援するという方針を決めました。
業界紙などの報道によれば、協会の設立は、日精協の呼びかけに対して、准看護師を多く抱える日本病院会や全日病が協力の意向を示したということです。四病協では全国で准看護師の支部組織を作り、早ければ、来春にも設立総会を開きたいとしています。
正看護師への要件緩和などが目的―看護協会は反対
日本准看護師協会を設立する目的としては、准看護師の資質向上や社会人准看護師への対応、准看護師から看護師になるための要件緩和―などとしています。
日本看護協会は、こうした准看護師養成に対しては、一貫して強い姿勢で反対しています。厚生労働省も看護師への資格一本化の方針を打ち出していますし、神奈川など一部の自治体では、すでに新規の准看養成をストップしています。
看護師の二極化進むか?
それにもかかわらず、今年に入ってから相次いで医系議員や病院団体が准看護師養成にむけて動きだしていることをみると、改めて問題の根深さが感じられます。
看護師については、特定行為や認定看護師などの専門化が進む一方で、絶対数の圧倒的な不足から来る根強い“准看護師必要論“がくすぶります。将来的なあり方として、看護師の二極化が進むのか、日看協が主張する看護師全体としてのスキルのボトムアップが優先されるのか―大きな変化の時を迎えているのかもしれません。
掲示板でいま話題
アンケート受付中
将来自分が入院することになったら、どんな患者さんになりそう?
- 答える 9%
- 答えない 90%
- 投票数2458票
- 残り4日
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2224票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆循環器の問題◆次のうち最も血圧の高い動物はどれでしょう?
- ゾウ
- キリン
- ヒト
- ウシ
8125人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ぴか4年目 / 病棟 / 千葉県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 290,000 | ¥ 16,000 | ¥ 47,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10回 | 3交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,080,000 | ¥ 5,640,000 |
Ka4年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
02
16
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 214,100 | ¥ 29,976 | ¥ 67,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 25,451 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 352,027 | ¥ 775,676 | ¥ 5,000,000 |
9023人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (38)
看護師の中に制度あるのが、おかしい話しです。はやく一本化すべきです。看護師は医師と同等のはず。准看は賃金も安く
看護師と同じ仕事をさせられています。
私は患者さんに寄り添う理念は変わらないから、お互い意固地にならずに協力してやってほしい
正看だとしても准看だとしても、例えば何もなく資格者でも人を想う気持ちはかわりません。
何をみんなが騒いでるのか、〓廃止になれば楽しいですか
安い給料ではたらかせるのではなく、潜在看護師が戻れる働きやすい環境を!!!
看護の質が落ちるのでは?
はんたーい!