准看護師を選んだ理由で一番多いのは?|「准看護師の本音」アンケート

2016年時点の看護師と准看護師を合わせた就業者数は155万8340人で、そのうち准看護師の就業者数は34万7675人に上ります(厚生労働省医政局看護課調べ)。

 

つまり、看護職の5人に1人というかなりの数の准看護師が医療や介護の現場で働いているわけですが、准看護師制度は長い間、関係団体の間で意見が対立し、制度の廃止や存続が議論されてきました。

 

しかし、そもそも、当の准看護師自身は、自分たちの職業をどのように思っているのでしょうか。准看護師の皆さんに尋ねてみました。

 

 

「働きながら資格取得が可能」が多数

准看護師を選んだ理由/働きながら資格取得が可能:172人、資格取得にかかる期間:81人、資格取得にかかる費用:77人、教育課程や試験の難易度:51人、子育てしながら資格取得が可能:41人、仕事内容:9人、その他:53人/看護roo!アンケート調査(回答者数:300人、複数回答)

 

看護roo!が実施したアンケート調査(回答者数:300人、平均年齢:41.7歳、調査期間:2018年9月3日~10日)によると、准看護師を選んだ理由で一番多かったのは、「働きながら資格取得が可能」でした。

 

実際、日本医師会の調査によると、准看護師養成所で学びながら医療機関で働いている生徒はここ数年、約半数を占め、2018年度は46.6%(177校の平均値)でした。

 

「資格取得にかかる期間」「資格取得にかかる費用」というように、時間やお金を極力抑えたいという理由も多くみられました。

 

また、「教育課程や試験の難易度」「子育てしながら資格取得が可能」も多い理由でした。

 

そのほかの理由としては、「看護師の滑り止め」「親や友人などの勧め」「高校の課程で取得可能だったから」などがありました。

 

 

4人に3人が、なんらかの不満あり

准看護師として働く中で不満を感じたことはありますか?/ある:74%、特にない:26%/看護roo!アンケート調査(回答者数:300人)

 

准看護師として働く中で不満を感じたことがあるかという問いには、74%の人が「ある」と回答しました。

 

その理由として最も多かったのが、

 

  • 「給料が安い」
  • 「昇進の機会がない」
  • 「就職できる場所が限られている」

 

などで、特に看護師と仕事内容や仕事量はほとんど変わらないのに待遇面に差があるという意見が多く見られました。

 

ほかには、「自分の意見を聞いてもらえない」「准看護師とわかると急に態度が急変し、上から目線になられた」「医師の対応が違う」など、周囲の態度などを理由に挙げる人もいました。

 

その一方で、特に不満を感じたことがない人も、4人に1人の割合でいました。

 

理由としては、

 

  • 「困ったことがない」
  • 「仕事が楽しい」
  • 「准看護師・看護師の区別がなく給料が同じ」

 

などがありました。

 

なかには、「看護師と意見を交わせるくらいの実績を上げているから」「看護師と同様の仕事を任せてもらえているから」など、業務に対する自信から現状に対して満足しているという声もありました。

 

また、「自分なりに割り切っている」「家事との両立を考えた結果なので」などの理由もありました。

 

 

看護師の資格取得をめざす人は8割弱

今後、看護師の資格取得を考えていますか?/現在、看護師になるための教育課程を受けている:45%、考えている:32%、考えていない:23%/77%の人が看護師の資格取得を検討中

 

准看護師は、看護師養成所の2年課程を修了し、看護師国家試験に合格すれば看護師の資格を取得することができます。

 

今後、看護師の資格取得を検討しているかを尋ねたところ、45%が「現在、なるための教育課程を受けている」32%が「考えている」と答えました。

 

その理由としては、

 

  • 「スキルアップ」
  • 「キャリアアップ」
  • 「給料アップ」

 

などが多く見られました。

 

ほかにも、「求人の少なさ」を挙げ、訪問看護急性期看護に携わるために看護師の資格取得を目指すという声もありました。

 

また、「子育てが一段落ついたから」「当初から通信課程への進学を考えていた」など、段階を踏んで准看護師から看護師になろうと考えている人がいたほか、「格差を埋めるため」「見返してやりたい」などの理由もありました。

 

一方で、看護師の資格取得を考えていない人は23%で、理由としては、

 

  • 「年齢的な問題」
  • 「経済的な余裕がない」
  • 「子育てで忙しい」

 

などが多く見られました。

 

***

 

アンケート結果からは、なりやすさから准看護師を選んだものの、働き出してから待遇面やスキルなどに不満や不足を感じ、看護師の資格取得を目指す人がいる一方で、現状に満足している人もいることがわかりました。
 

看護roo!編集部 坂本朝子(@st_kangoroo

 

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

「看護師基礎教育の4年制化」や「准看護師制度」はどうなる?

廃止or継続?本当はどうなる、准看護師制度の行方

准看護師 廃止へ加速? 看護協会と医師会 それぞれの思惑とは

准看護師の試験が変わる? この春できた「日本准看護師推進センター」って?|看護roo!ニュース

(参考)

平成30年医師会立助産師・看護師・准看護師学校養成所調査(日本医師会)

SNSシェア

コメント

0/100

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆感染の問題◆クロストリディオイデス・ディフィシル感染症(CDI)発症のリスク因子として適切でないものはどれでしょうか?

  1. 高齢
  2. 高血圧
  3. 抗菌薬の使用
  4. 炎症性腸疾患などの基礎疾患

9357人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8972人の年収・手当公開中!

給料明細を検索