新人看護師に覚えて欲しいバイタルサイン測定と報告方法

60分

とんぼナース

¥3,300 (税込) ポイント利用OK

学びのPoint

  • Point 1

    バイタルサインを正確に測定する方法を学習

  • Point 2

    バイタルサインに異常がある場合のアセスメントとケアの方法がまなべる

  • Point 3

    バイタルサイン測定に自信が持てるようになる

動画を購入・視聴する

※動画の購入・購入済み動画の視聴には看護roo!へのログインが必要です

※動画の視聴期間は購入日から1年間です

動画情報

講座概要

バイタルサインの測定は患者の状態を把握する最も基礎的な手段です。

 

生命の兆候を示しており、「呼吸」、「脈拍」、「血圧」、「体温」、「意識レベル」の5つです。

 

バイタルサイン測定は、新人看護師さんがすぐに出来る看護技術でもあります。

 

バイタルサインの正常値(基準値)と患者さんごと客観的情報(数値)をもとに日々の変化をふまえた上で、アセスメントを行い、異常の早期発見に役立てることができます。

 

そこで、新人看護師さんが自信をもってできるように、根拠に基づいた正しい測定方法と実践で活用できる異常時のアセスメントとケア、リーダーへの報告方法について学んでいきましょう。

 

 

目次

  • チャプター1:学習内容
  • チャプター2:バイタルサインについて
  • チャプター3:意識
  • チャプター4:意識障害をきたす疾患
  • チャプター5:意識レベルの評価方法
  • チャプター6:GCS覚え方
  • チャプター7:意識レベルの評価手順
  • チャプター8:意識のポイント
  • チャプター9:意識レベルの異常時
  • チャプター10:意識異常時の報告方法
  • チャプター11:呼吸
  • チャプター12:手順
  • チャプター13:呼吸のポイント
  • チャプター14:呼吸の異常時
  • チャプター15:呼吸異常時の報告方法
  • チャプター16:脈拍
  • チャプター17:手順
  • チャプター18:脈拍のポイント
  • チャプター19:脈拍の異常時
  • チャプター20:脈拍異常時の報告方法
  • チャプター21:血圧
  • チャプター22:手順
  • チャプター23:血圧のポイント
  • チャプター24:血圧の異常時
  • チャプター25:血圧異常時の報告方法
  • チャプター26:体温
  • チャプター27:手順
  • チャプター28:体温のポイント
  • チャプター29:体温の異常時
  • チャプター30:体温異常時の報告方法
  • チャプター31:まとめ

 

講師プロフィール

德田 瑞枝(救急看護認定看護師)

 

2000年より救命救急センター勤務し、2008年救急看護認定看護師資格取得。

2018年看護師特定行為研修修了し、脳神経外科にて、主に人工呼吸器調整や離脱に向けた呼吸管理を行っている。

院内ではRST、RRT、ALSチーム、DMATに所属し、組織横断的な活動や教育活動を行っている。

提供

とんぼナース
動画を購入・視聴する

※動画の購入・購入済み動画の視聴には看護roo!へのログインが必要です

※動画の視聴期間は購入日から1年間です

今月の人気ランキング

キーワードで探す

80本公開中!