ピザの宅配に手作りケーキ試食まで! 夜勤の”お菓子ルール”を検証

肉体的にも精神的にも過酷な「夜勤」。
そんな夜勤に欠かせないアイテムといえば“お菓子”ですが、実は病院や病棟によって独自のシステムがあるのだとか。

「夜勤のおやつ」について全国の看護師さんにアンケートをとったところ、
「1人用に小分けしなくてはならない」という“鉄のオキテ系”から、「料理教室で作ったケーキをみんなで試食」という“活用系”まで、さまざまな意見が出現。
隣の病院の“おやつ事情”を探ってみました。
 

夜勤のおやつルールってある!?【ナースカタリーナ】

 

看護師専用Webマガジン ステキナース研究所 | 夜勤のおやつ大検証!


<ルール系>

●1人用に小分けし、かつそれぞれに甘い系・辛い系が入っていなくてはならない/東京・循環器科(24歳)

「ウチの病棟では、バラエティパックのような袋はダメで、お菓子は1人用に小分けしたものを配るというのが暗黙のルールなんです」とは、都内病院勤務のKさん。
加えて、「手が汚れないものが望ましい」「量は多くても少なくてもいけない」という、細かい縛りもあり、勤務が始まる前に神経はヘトヘトに。


あまったお菓子を持って帰る用の“袋”も用意しなくてなならない/兵庫県・呼吸器外科(28歳)

「友達の病院では、1人ずつ持っていく量が多すぎるんです。絶対食べきれないから、持って帰るための袋も用意しなきゃいけないらしいです」とは、京都市在住Kさん。
夜勤が、単なる“お菓子交換会”になっているそうで、「もう本当にムダ!って、会うたびにグチってます(笑)」(Kさん)


ピザの取り過ぎで太りまくってます!/東京都(27歳)

「夜勤=宅配ピザ」になっているというのは、東京都Aさんの病院。「先輩が食べたいらしくもう“絶対”って雰囲気なので、夜勤のたびにブクブク太ちゃってます(涙)」。


先輩が食べ始めないと下は食べてはいけない/京都府(26歳)

京都市在住Aさんの病院では「夜勤のときのお菓子の差し入れは絶対。
しかも先輩が食べてからじゃないと食べない」とのことで、夜勤を繰り返すうち「●●さんはチョコレート系」「▲▲さんはおせんべい系」など、同期との情報交換も行われて、自然と先輩の“傾向と対策”もバッチリになるのだそう。
「夜勤中ムスーッとしてしゃべらなかった先輩が、差し入れのお菓子を見たとたんニコッとなる」という“効果”も生まれているというから、あながちデメリットばかりではないかも。


<活用系>

●引き出物のバウムクーヘン、料理教室のホールケーキは夜勤で“消化”!/東京都(27歳)

「ひとり暮らしだと食べきれないので夜勤の差し入れに多いですね」(東京都Kさん)との意見通り、ホールもののケーキ類は、あえて差し入れにする看護師さんが多いよう。
夜勤前に料理教室で作ったホールケーキを持ってくる人もいるようで、周りに厳しく味をチェックしてもらえるという声も。


●クリスマス、正月はみんなで持ち寄ってパーティー!/兵庫県(28歳)

「クリスマスにはチキン担当、ケーキ担当、ピザ担当を決めて、休憩時間にセッティング。ちょっとしたパーティー気分を味わえます。といっても寂しさをみんなで紛らわしているんですけどね(笑)」という東京都のKさん。
同じく「年末には、おそば担当、正月にはみんなでおせちを持ち寄ることで、季節感を味わってます」という意見も。


他にも「朝ごはんにちょうどいいかなと思っておにぎりを差し入れ」や、「たまにドクターにも栄養ドリンク差し入れで持っていきます」(兵庫県/20代)をはじめ、
「男性の看護師さんで、夜勤のとき必ず1人1個、プリンやカップケーキなどスイーツの差し入れをしてくれる人がいた」(京都府/27歳)など、ひと口に“夜勤のお菓子”といっても、病院・病棟によってさまざまということが分かった今回の調査。

みなさんの病棟では「夜勤のお菓子ルール」どんなものがありますか?

【看護roo!編集部】

夜勤のおやつルールってある!?【ナースカタリーナ】

 

SNSシェア

コメント

0/100

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆消化器の問題◆急性腹膜炎について正しいものはどれでしょうか?

  1. 外傷で起こることはない
  2. 血液検査では白血球の上昇がみられる
  3. トレンデレンブルグ徴候が見られる
  4. 保存療法が一般的である

1505人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8993人の年収・手当公開中!

給料明細を検索