足部を先にして進行するのはなぜ?|ストレッチャーでの移送

 

『看護技術のなぜ?ガイドブック』より転載。

 

今回はストレッチャーでの移送時の患者の向きに関するQ&Aです。

 

大川美千代
群馬県立県民健康科学大学看護学部准教授

 

足部を先にして進行するのはなぜ?

足から先に進むと、患者は進行方向に視野が広がることになり、安心感を抱くことができるからです。

 

反対に頭から先に進むと、進行方向が全く見えないので不安感を与えてしまいます。看護師にとっても、足部を先にして進行すると頭部側を押すことになるため、患者の状態の観察が行いやすくなるという利点があります。その意味では、経験のある看護師が頭部側につくのが望ましいといえます。

 

舵(かじ)取りは、足もと側を引いて先行する看護師が行います。走行スピードが速いと、めまいや気分不快を感じるので、ゆっくりと走行させることが大切です。

 

床の段差や凹凸、通路の障害物などに注意して進路を選びます。

 


本記事は株式会社サイオ出版の提供により掲載しています。

 

[出典] 『看護技術のなぜ?ガイドブック』 (監修)大川美千代/2016年3月刊行/ サイオ出版

SNSシェア

看護ケアトップへ