これまでのクイズ
看護roo!で過去に出題した「今日の看護クイズ」です。見逃したクイズやもう一度チャレンジしたいクイズについて、解説を含めて確認できます。
たくさんのクイズに触れて、臨床でのスキルに自信をつけてください!
※クイズの内容・解説・答えを掲載しています
※ポイントはつきません
-
2024/09/20 出題
◆栄養の問題◆経腸栄養剤である半消化態栄養剤の主な窒素源は以下のうちどれでしょうか?
-
2024/09/19 出題
◆薬剤・小児の問題◆以下の中で、経口生ワクチンはどれでしょうか?
-
2024/09/18 出題
◆周術期看護の問題◆「ムーアの分類」で、尿量が増加するのはどの病期のときでしょうか?
-
2024/09/17 出題
◆がん看護の問題◆腫瘍崩壊症候群は、抗がん剤や放射線治療開始後、どれくらいで起きるとされているでしょうか?
-
2024/09/16 出題
◆ICUの問題◆ICUで重症成人患者の病態管理に使用される「PADISガイドライン」。Pは痛み、Aは不穏/鎮静、Dはせん妄、Iは不動の頭文字を表しますが、Sは何でしょうか?
-
2024/09/15 出題
◆解剖生理の問題◆一般的に、成人の骨の数はいくつでしょうか?
-
2024/09/14 出題
◆医療制度の問題◆災害拠点病院は、厚生労働省により何床以上の病床数を持つと定められているでしょうか?
-
2024/09/13 出題
◆検査の問題◆午前6時スタートで24時間蓄尿検査を行う場合、正しい方法はどれでしょうか?
-
2024/09/12 出題
◆小児看護の問題◆若年性特発性関節炎で見られるリウマトイド疹は、その色の特徴から何という別名で呼ばれるでしょうか?
-
2024/09/11 出題
◆呼吸器看護の問題◆患者さんから採取した喀痰が検査に適しているかを評価するためのスケールはどれでしょうか?