2019/04/25 のクイズ
- 1. 一度沸騰した40℃以上のお湯を使う。
- 2. 一度沸騰した50℃以上のお湯を使う。
- 3. 一度沸騰した60℃以上のお湯を使う。
- 4. 一度沸騰した70℃以上のお湯を使う。
挑戦者4633人 正解率30%
月齢12カ月以下の乳児に授乳する乳児用調製粉乳(粉ミルク)は、一度沸騰させた70℃以上のお湯を使用します。
これは、2007年に、世界保健機関(WHO)および国連食糧農業機関(FAO)が作成した「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドライン」1)の中で推奨されており、厚生労働省もこのガイドラインに準拠して調乳するよう通達を出しています2)。
なお、70℃以上とされている理由は、乳児用調製粉乳を製造する工程で必ずしも無菌にすることが困難であること、また、開封後の管理状態によっては、病原微生物に汚染される場合もあるためです。
- 1. 一度沸騰した40℃以上のお湯を使う。
- 不正解
- 2. 一度沸騰した50℃以上のお湯を使う。
- 不正解
- 3. 一度沸騰した60℃以上のお湯を使う。
- 不正解
- 4. 一度沸騰した70℃以上のお湯を使う。
- 正解
引用参考文献など
1)世界保健機関/国連食糧農業機関共同作成.乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドライン(仮訳).(2019年4月閲覧)
2)厚生労働省医薬食品局食品安全部.乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドラインについて.(2019年4月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 11%
- 他の回答
- 投票数2535票
- 残り2日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2291票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆検査の問題◆「棘波」の正しい読み方はどれでしょうか?
- せんぱ
- とげは
- しは
- きょくは
376人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ゆな2年目 / 病棟 / 福岡県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 190,000 | ¥ 0 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 230,000 | ¥ 570,000 | ¥ 3,330,000 |
たちばな11年目 / 病棟 / 長野県

令和7
01
29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 28,000 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 5,000 | ¥ 0 | ¥ 27,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 330,000 | ¥ 600,000 | ¥ 4,560,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索