2019/04/15 のクイズ

災害時の「CSCATTT」のうち、「TTT」について最も適切な説明は、以下のうちどれでしょうか?
  1. 1. 「TTT」の1つ目のTである一次トリアージ中、傷病者の右下肢に活動性出血があったが、観察を優先するため、止血は行わなかった。
  2. 2. 「TTT」の2つ目のTである「治療」の目的は「病院まで搬送される時間を確保するために安定化を図ること」である。
  3. 3. 災害現場では防ぎ得た災害死を回避するため、現場で根本治療を行う。
  4. 4. 多くの傷病者に早く対応するため、まずは、現場から最も近い救命救急センターに患者を搬送した。

挑戦者3910人 正解率69%

災害時の「CSCATTT」とは、体系的な医療救護活動を行うための戦略的アプローチのことです。以下の7項目から成ります。
・Command & Control(指揮、統制)
・Safety(安全)
・Communication(情報伝達)
・Assessment(評価)
・トリアージ(Triage)
・治療(Treatment)
・搬送(Transportation)

1. 「TTT」の1つ目のTである一次トリアージ中、傷病者の右下肢に活動性出血があったが、観察を優先するため、止血は行わなかった。
不正解

トリアージは優先順位を区分する行為であり、治療ではないため、原則として処置は行いません。しかし、一次トリアージ中、例外として許される処置は気道確保、活動性出血に対する圧迫止血です。この選択肢では、傷病者に活動性出血があったとのことなので、止血は行います。よって、この選択肢は誤りです。

2. 「TTT」の2つ目のTである「治療」の目的は「病院まで搬送される時間を確保するために安定化を図ること」である。
正解

TTTはトリアージ、治療、搬送を表すもので、この場合の治療は、根本治療ではなく、病院まで搬送される時間を確保するために行う、主に生理学的異常の安定化を指します。災害時は、人的・物的資源が限られた状況で最大多数の傷病者に最善の医療を行う必要があり、傷病者の緊急度、重症度により治療の優先順位を決め、適切な施設への搬送、治療を行います。

3. 災害現場では防ぎ得た災害死を回避するため、現場で根本治療を行う。
不正解

災害時の救護所などの治療の目的は、限られた医療資源の中で生理学的徴候の異常をできるだけ安定化させることです。根本治療は搬送後、救命救急センターなど病院で行います。

4. 多くの傷病者に早く対応するため、まずは、現場から最も近い救命救急センターに患者を搬送した。
不正解

災害の種類にもよりますが、基本的に、搬送先を決定する際は、搬送先の病院の規模や受け入れ状況を考慮し、患者を分散搬送させます。そうすることで、受け入れる病院の医療体制を維持し、地域全体で、より多くの傷病者を救うことができます。
病院の受け入れ状況を確認せずに搬送した場合、その病院のキャパシティがオーバーになり、病院が混乱、適切な患者に適切な医療を行うことができなくなります。

引用参考文献など

1)水大介.災害医療の心構え:CSCATTTで災害を乗り切ろう.Emergency Care.29(4),2016,46-53.
2)日本集団災害医学会監.DMATが実施するトリアージ. DMAT標準テキスト.改定第2版.へるす出版,2015,97-105.
3)日本集団災害医学会監.治療. DMAT標準テキスト.改定第2版.へるす出版,2015,57-58.
4)小井土雄一ほか編.CSCATTT.多職種で支える災害医療:身につけるべき知識・スキル・対応力.医学書院.2017,11.

このクイズに関連する記事

いつくるかわからない災害への備え~千島さんからすべてのナースへ~|災害看護の仕事【4】

御嶽山噴火―災害派遣医療チームDMATの救助活動

ナースの被災地支援【1】認知症・孤独死防止のパンフ制作

「頭が良い」とはどういうことか?

ヒートテックをイラクの避難民へ—様々な企業の医療支援

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

ギャルの先輩が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【4】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

これだけは守りたいアロマの基本|アロマナース直伝!アロマセラピー入門【2】

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

臍処置|マンガ・ぴんとこなーす【549】

惨劇の現場|マンガ・ぴんとこなーす【548】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

災害看護とは?~JR福知山線脱線事故からDMAT事務局にいたるまで~|災害看護の仕事【2】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?

  1. アピアランスケア
  2. 緩和ケア
  3. プライマリーケア
  4. グリーフケア

2014人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索