2018/09/18 のクイズ
- 1. 循環血液量減少性ショック
- 2. 心原性ショック
- 3. 心外閉塞・拘束性ショック
- 4. 血液分布異常性ショック
挑戦者4156人 正解率47%
ショックのタイプ(原因)は、「循環血液量減少性ショック」、「心原性ショック」、「心外閉塞・拘束性ショック」、「血液分布異常性ショック」の4つに分類されます。
Fくんは血液疾患で化学療法中です。また、骨髄抑制期で白血球(中でも好中球)が減少しており、易感染状態※です。さらには、中心静脈カテーテル(central venous catheter;CVC)が留置されているため、感染のリスクが高まっています。こうした状況やバイタルサインから、Fくんは敗血症を起こしていると考えられるでしょう。敗血症は血液分布異常性ショックに分類されるため、選択肢4が正解となります。
敗血症の発症を考えるとき、患者さんの背景を理解することが必要です。まずは年齢が大きな要因となります。新生児や乳児は特に、免疫機能が未熟のため、感染症に罹患しやすいです。基礎疾患の有無や種類、化学療法やステロイド薬の内服、また侵襲的デバイスなどの医療行為によっても免疫機能が低下し、細菌などに感染しやすくなるため、敗血症を起こすリスクが高くなります。
※易感染状態:免疫力の低下により、容易に感染を起こし、臓器に機能障害が出やすくなった状態
- 1. 循環血液量減少性ショック
- 不正解
- 2. 心原性ショック
- 不正解
- 3. 心外閉塞・拘束性ショック
- 不正解
- 4. 血液分布異常性ショック
- 正解
引用参考文献など
1)川崎達也.敗血症 どんな患者さんに注意すべき?.エキスパートナース.31(9),2015,22-25.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
「夜勤」のイメージはポジティブ?ネガティブ?
- ポジティブ 24%
- ネガティブ 75%
- 投票数2752票
- 本日まで
職場のナース服、気に入ってる?
- 気に入っている 20%
- いまいち 64%
- 他の回答
- 投票数2586票
- 残り2日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆在宅・訪問看護の問題◆特別訪問看護指示書が月2回発行できる状況はどれでしょうか?
- 退院直後の訪問看護介入のとき
- 慢性疾患が急性増悪したとき
- 真皮を越える褥瘡が形成されたとき
- 難治性潰瘍が形成されたとき
2950人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
宇治茶1年目 / 病棟 / 京都府
令和6 05 26
¥ 170,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 20,000 | |
2回 | 2交代制 | 10時間 | |
¥ 190,000 | ¥ 0 | ¥ 2,280,000 |
ぼな1年目 / 病棟 / 北海道
令和6 08 03
¥ 202,200 | ¥ 27,000 | ¥ 7,600 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 13,200 | |
1回 | 2交代制 | 16時間 | |
¥ 250,000 | ¥ 620,000 | ¥ 3,620,000 |
8972人の年収・手当公開中!
給料明細を検索