2018/09/12 のクイズ

68歳女性。10日前に右視床出血を発症し、即入院。入院3日目に手術施行、入院7日目に尿道留置カテーテルを抜去しました。しかし、その後、自排尿がほとんどなく、尿意をはっきりと感じることもないとのことでした。起床時のみ、少量の尿漏れが生じています。1日尿量は1,500mL程度のため、1日5回程度、看護師が間欠導尿を行っています。膀胱内圧検査をしたところ、膀胱に400mL蓄尿された状態でも尿意を感じず、膀胱内圧は8cmH2Oでした。この患者さんに考えられる病態として、最も適切なものは以下のうちどれでしょうか?
  1. 1. 神経因性膀胱に関連した畜尿障害で、排尿筋の過活動であると考える。
  2. 2. 神経因性膀胱に関連した尿排出障害で、排尿筋の過活動であると考える。
  3. 3. 神経因性膀胱に関連した畜尿障害で、低コンプライアンス膀胱であると考える。
  4. 4. 神経因性膀胱に関連した尿排出障害で、排尿筋の低活動(低活動性膀胱)であると考える。

挑戦者3898人 正解率77%

この患者さんは、右視床出血発症後に自排尿がほとんどなくなり、尿意を感じることもなくなったことから、視床出血による神経因性膀胱に関連した尿排出障害であると考えられます。神経因性膀胱は、脳出血や脳梗塞のために、排尿をつかさどる部位が障害され、正常の排尿が保てなくなる状態です。症状としては、畜尿障害や尿排出障害、もしくは両方の合併の場合もあります。
尿排出障害に対しての排尿管理は、対症療法として間欠導尿が必須ですが、膀胱内圧検査などの尿流動態検査も行い、膀胱機能の評価が必要です。この患者さんは膀胱内圧検査にて、400mLの膀胱容量となっても尿意を感じていないことから、排尿筋の低活動(低活動性膀胱)になっているといえます。また、膀胱内圧は400mL蓄尿された時点でも8cmH2Oと低値のままで維持されており(畜尿時の膀胱内圧は正常では5~8cmH2O)、畜尿時の膀胱内圧は低圧に保つことができています。このことから、膀胱の広がりやすさ(コンプライアンス)は問題ないといえます。

1. 神経因性膀胱に関連した畜尿障害で、排尿筋の過活動であると考える。
不正解
2. 神経因性膀胱に関連した尿排出障害で、排尿筋の過活動であると考える。
不正解
3. 神経因性膀胱に関連した畜尿障害で、低コンプライアンス膀胱であると考える。
不正解
4. 神経因性膀胱に関連した尿排出障害で、排尿筋の低活動(低活動性膀胱)であると考える。
正解

引用参考文献など

1)鈴木康之.日本創傷・オストミー・失禁管理学会編.2 排尿機能障害へのアプローチ.排泄ケアガイドブック.照林社,2017,66-81.
2)関戸哲.谷口珠実ほか編.2 下部尿路機能障害の症状、病態、疾患、鑑別診断と診断法.下部尿路機能障害の治療とケア.メディカ出版,2017,40-50.
3)日本泌尿器科学会.5 尿流動態検査の実際.実践研修排尿検査.ブラックウェルパブリッシング,2007,48-57.

このクイズに関連する記事

知っておきたい臨床で使う指標【総目次】

なぜ術前・術後は血糖コントロールが重要なの?|周術期管理

生化学検査(腎機能)|検体検査(血液検査)

コラム:腸閉塞とイレウスは別物?!

腎生検|腎・泌尿器系の検査

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

災害看護とは?~JR福知山線脱線事故からDMAT事務局にいたるまで~|災害看護の仕事【2】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

臍処置|マンガ・ぴんとこなーす【549】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

先生にお願いしたのに、記録はまだ…?|ナースのみんなに聞いてほしい話(50)

飲む!?餃子|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【72】

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆医療制度の問題◆以下の中で「認知症施策推進総合戦略」の通称はどれでしょうか?

  1. 新ピンクプラン
  2. 新オレンジプラン
  3. 新シルバープラン
  4. 新ホワイトプラン

7055人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索