2018/05/05 のクイズ

70歳代女性のAさん。重症肺炎で人工呼吸器を装着して、入院4日目です。意識はあり、不穏などの意識障害は見られません。胸部X線写真では、右下肺野に無気肺と思われる、透過性が低い部分があります。時々咳嗽があり、吸引で黄白色の粘稠痰が多量にあるとカルテに記載されていました。人工呼吸器装着患者を初めて受け持つ新人看護師が、「気管吸引はどのタイミングで行うのがいいのですか?」と緊張した面持ちで、あなたに質問をしてきました。この新人看護師に対しての指導で、間違っているのは以下のうちどれでしょうか?
  1. 1. SpO2が低下した場合と、痰が多いので1時間ごとに時間を決めて、吸引をする。
  2. 2. 左側臥位を中心に体位ドレナージを行い、咳嗽を促し、咳嗽があれば吸引をする。
  3. 3. 胸骨角付近に聴診器を当てて、気道の分泌物があると考えられる副雑音が聞こえれば、吸引をする。
  4. 4. 人工呼吸器の気道内圧の上昇に注意して、上昇がみられる場合は吸引を試みる。

挑戦者4277人 正解率42%

気管吸引は「1時間ごとに行う」など、ルーチンで実施してはいけません。吸引を行う時は、咳嗽を促したり、侵襲の少ない方法を実施したりしても喀出困難がある場合など、総合的にタイミングを判断して決定します。また、SpO2の低下は、それだけでは気管吸引のタイミングとなりません。SpO2の低下の要因は非常に多くあり、分泌物による気道の狭窄や閉塞によるSpO2の低下と判断できた時のみ適応となります。気管吸引以外の低侵襲な方法(体位ドレナージ、適度な加温・加湿、体液の是正)を考えましょう。

1. SpO2が低下した場合と、痰が多いので1時間ごとに時間を決めて、吸引をする。
正解
2. 左側臥位を中心に体位ドレナージを行い、咳嗽を促し、咳嗽があれば吸引をする。
不正解
3. 胸骨角付近に聴診器を当てて、気道の分泌物があると考えられる副雑音が聞こえれば、吸引をする。
不正解
4. 人工呼吸器の気道内圧の上昇に注意して、上昇がみられる場合は吸引を試みる。
不正解

引用参考文献など

1)日本呼吸療法医学会気管吸引ガイドライン改訂ワーキンググループ.気管吸引ガイドライン2013 (成人で人工気道を有する患者のための).人工呼吸.30.2013,75-91.

このクイズに関連する記事

人工呼吸器セミナー|モードもモニターもわかる!看護ができる!【2025年開催】

気管挿管しているのに、肩枕を入れるのはなぜ?|小児の人工呼吸管理

気管挿管患者の口腔ケア あなたは洗浄派?それとも清拭派?

小児にカフなし気管チューブを使うのは、なぜ?

月齢別の気管チューブのサイズと固定位置のめやすは?|小児の人工呼吸管理

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

災害看護とは?~JR福知山線脱線事故からDMAT事務局にいたるまで~|災害看護の仕事【2】

惨劇の現場|マンガ・ぴんとこなーす【548】

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

ギャルの先輩が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【4】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

臍処置|マンガ・ぴんとこなーす【549】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

これだけは守りたいアロマの基本|アロマナース直伝!アロマセラピー入門【2】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

看護師が取りたい資格図鑑|目次

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?

  1. アピアランスケア
  2. 緩和ケア
  3. プライマリーケア
  4. グリーフケア

3788人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索