2018/04/23 のクイズ
- 1. 感染症による喀血を疑い、外来待合室でAさんにN95マスクを着けてもらった。
- 2. 感染症による喀血を疑い、N95マスクを装着し、個室にAさんを移動させた。
- 3. 消化管からの出血を疑い、血圧、脈拍を確認し、バイタルサインが安定していることを確認した。
- 4. 消化官からの出血を疑い、処置室に移動させ、診察まで安静に過ごせるように対応した。
挑戦者4113人 正解率77%
口から吐き出される出血には「喀血」と「吐血」があります。「喀血」は呼吸器系からの出血で、細かな泡が混ざって「泡沫状」となり、咳嗽に続いて吐き出されるのが特徴です。一方、「吐血」は消化器系からの出血の場合を指し、血の色は胃酸の影響を受け、暗赤色となるのが特徴です。ただ、食道からの出血は、判断が困難であるといわれています。吐血・喀血に限らず、血液は直接触らないことが基本です。
Aさんは、吐いた血液に気泡が混ざっていることから、喀血の可能性が高く、また2週間前から続く倦怠感と微熱、咳嗽を主訴に外来を受診していることと合わせると、結核の可能性があります。結核が疑われる場合は、確定診断を行うために、胸部X線写真検査、胸部CT検査、喀痰塗抹検査が行われます。結核患者さんへの対応は、1)~5)の対応が必要です。
1)標準防護策(スタンダードプリコーション)の遵守
2)N95マスクを装着しての患者さんへの対応
3)陰圧個室での隔離
4)患者さんにはサージカルマスクを装着してもらう
5)ご家族にもN95マスクの装着方法を指導し、装着してもらう
検査結果には、時間がかかるため、確定診断がつくまでは、結核を疑って対応することが必要となります。結核であった場合、専門の病院に転院となる場合が多く、転院までも対応が必要であるため、1)~5)の対応が必要となります。所属施設での決まり事があるため、早期に報告、対応を行う必要があります。
- 1. 感染症による喀血を疑い、外来待合室でAさんにN95マスクを着けてもらった。
- 不正解
- 2. 感染症による喀血を疑い、N95マスクを装着し、個室にAさんを移動させた。
- 正解
- 3. 消化管からの出血を疑い、血圧、脈拍を確認し、バイタルサインが安定していることを確認した。
- 不正解
- 4. 消化官からの出血を疑い、処置室に移動させ、診察まで安静に過ごせるように対応した。
- 不正解
引用参考文献など
1)医療科学研究所編.看護師・看護学生のためのなぜ?どうして?:2呼吸器・腎・泌尿器〈専門Ⅱ.成人看護〉.第4版.2012,460p.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 11%
- 他の回答
- 投票数2465票
- 残り3日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2194票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆医療制度の問題◆以下の中で「認知症施策推進総合戦略」の通称はどれでしょうか?
- 新ピンクプラン
- 新オレンジプラン
- 新シルバープラン
- 新ホワイトプラン
1114人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
川添さん1年目 / 病棟 / 長崎県

令和6
12
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 175,000 | ¥ 10,000 | ¥ 78,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 21,700 | ¥ 300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 310,000 | ¥ 600,000 | ¥ 4,320,000 |
にゃん15年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 40,000 | ¥ 73,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 30,000 | ¥ 35,808 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 17時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 458,808 | ¥ 1,820,000 | ¥ 7,325,696 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索