2025/01/13 のクイズ

◆脳・神経の問題◆脳神経のうち、顔面の感覚を司る感覚神経と、咀嚼筋の運動を司る運動神経からなる混合神経はどの神経でしょうか?
  1. 1. 三叉神経
  2. 2. 外転神経
  3. 3. 顔面神経
  4. 4. 舌咽神経

挑戦者11619人 正解率75%

1. 三叉神経
正解

三叉神経は、顔面の感覚を司る感覚神経と、咀嚼筋の運動を司る運動神経からなる混合神経です。

2. 外転神経
不正解

外転神経は、動眼神経、滑車神経と協調して眼球運動を司る運動神経です。

3. 顔面神経
不正解

顔面神経は舌の前2/3の味覚を司る感覚神経と、顔面の表情筋などの運動を司る運動神経、涙腺や唾液腺を司る副交感神経からなる混合神経です。

4. 舌咽神経
不正解

舌咽神経は舌の後1/3の味覚などを司る感覚神経と、嚥下に関する咽頭筋の運動を司る運動神経、唾液腺を司る副交感神経からなる混合神経です。

引用参考文献など

1)医療情報科学研究所.病気がみえるvol.7脳・神経.第2版,メディックメディア,2017,p.251,p.262,p.264,p.272.

このクイズに関連する記事

本当に大切なことが1冊でわかる 脳神経 記事一覧

神経系はどんな構成になっている?

自律神経の自律とはどういう意味?

脳波|神経系の機能

大脳のしくみとはたらき

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

バランストレイ|マンガ・ぴんとこなーす【550】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

ガスパチョ風トマトスープ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【55】

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

診療報酬で賃上げ、看護師の給料はいくら上がる?|2024診療報酬改定

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

気の強い先輩からかばってくれたのはまさかの…|ナースのみんなに聞いてほしい話(52)

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆災害看護の問題◆トリアージタッグは、原則、どの部位に装着するでしょうか?

  1. 右手首
  2. 左手首
  3. 患者さんが着ている服

8457人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索