2024/09/27 のクイズ
- 1. スピードトラック牽引
- 2. グリソン牽引
- 3. キルシュナー鋼線牽引
- 4. 絆創膏牽引
挑戦者10948人 正解率77%
牽引には、直達牽引(骨を直接牽引する方法)と介達牽引(皮膚などを介して牽引する方法)とがあります。キルシュナー鋼線牽引以外の選択肢は介達牽引です。いずれも、直接骨を牽引するのではなく、絆創膏や装置などを通し、間接的に骨を牽引する方法です。
- 1. スピードトラック牽引
-
不正解
不正解です。スピードトラック牽引は介達牽引です。スポンジラバーの上からトラックバンドなどを巻き、骨折部を牽引する方法です。
- 2. グリソン牽引
-
不正解
不正解です。グリソン牽引は介達牽引です。頭部を保持した状態で頸椎に牽引力を働かせる「グリソン係蹄」を使って牽引する方法です。
- 3. キルシュナー鋼線牽引
-
正解
正解です。直達牽引であるキルシュナー鋼線牽引は、牽引方向に対して垂直になるよう直接骨に穴を開け、牽引するための器具につなげて牽引する方法です。
- 4. 絆創膏牽引
-
不正解
不正解です。絆創膏牽引は介達牽引です。絆創膏牽引は、絆創膏などを巻いて牽引する方法です。
引用参考文献など
1)林 洋.直達牽引.看護用語集.ナース専科. (2024年3月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2742票
- 残り1日
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 82%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2269票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆低血糖の対応として正しいものはどれでしょうか?
- 症状がなければ経過観察とする
- 低血糖が改善したら再測定は必要ない
- 低血糖時の対応は患者本人にだけ教育し、家族は不要
- すぐにブドウ糖を摂取させる
4187人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
うし9年目 / 病棟 / 東京都

令和6
11
26
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 275,000 | ¥ 2,000 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 30,000 | ¥ 71,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 400,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 6,200,000 |
んご4年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
01
14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 30,000 | ¥ 70,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 30時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 370,000 | ¥ 750,000 | ¥ 5,190,000 |
9025人の年収・手当公開中!
給料明細を検索