2017/12/05 のクイズ

敗血症発症後48〜72時間の代謝変化の特徴として正しいものは次のうちどれでしょうか?
  1. 1. 内因性エネルギーの枯渇
  2. 2. 糖新生の低下
  3. 3. タンパク異化の低下
  4. 4. エネルギー需要の低下

挑戦者3589人 正解率28%

1. 内因性エネルギーの枯渇
正解

侵襲の初期時には、まず生体の内因性エネルギーである肝臓や筋肉の貯蔵グリコーゲンがグルコースに分解され、グルコースのみをエネルギー源とする神経細胞や各種血球系などに供給されます。しかし、その貯蔵量は少なく、すぐに枯渇してしまいます。

2. 糖新生の低下
不正解

エネルギーを産生するための主要物質である体内グリコーゲンが不足した際、骨格筋グルコース、骨格筋貯蔵のタンパク、脂肪組織の分解が起こり、グリコーゲンを作り出します。このような糖質以外の物質からグリコーゲンを作ることを糖新生といいます。糖新生は、エネルギーの必要性に応じて低下したり、亢進したりします。敗血症は特に過大侵襲のため、大量にエネルギーを必要とします。つまり、敗血症発症後48〜72時間は、糖新生は低下するのではなく、亢進することになります。よって、この選択肢は不正解です。

3. タンパク異化の低下
不正解

選択肢1の解説にある通り、侵襲の初期時は内因性エネルギーが枯渇します。そうすると、続いて骨格筋タンパクの異化が起こり、アラニンや乳酸が肝臓で糖新生され、補充されます。また、創傷などの修復のためにも、タンパク合成を必要とする免疫系や凝固系に対して、骨格筋タンパクが使用されます。そのため、侵襲下では、タンパク異化が亢進します。

4. エネルギー需要の低下
不正解

生体侵襲時には、恒常性維持のため、さまざまな生体反応が起こり、代謝亢進が起こります。侵襲時の代謝亢進を招く背景には、基礎代謝率の上昇によるエネルギー需要の増加、タンパク異化や糖新生、急性相タンパク合成の亢進があります。侵襲下では、エネルギー需要は増加します。

引用参考文献など

1)小林国男.日本救急医学会監.侵襲と生体反応.標準救急医学.医学書院, 1994,16-25.
2)山下亮.急性期患者の栄養管理の重要性と栄養評価.重症患者ケアパーフェクトブックQ&A.学研メディカル秀潤社,2013,141.
3)道又元裕.過大侵襲を受けた患者の生体反応の基本的理解.重症患者の全身管理.日総研,2009,6-16.

このクイズに関連する記事

マスクが1日1枚…!!新型コロナウイルスで不安な看護師のためのQ&A

肺炎【ケア編】|気をつけておきたい季節の疾患【21】

肺炎【疾患解説編】|気をつけておきたい季節の疾患【21】

食中毒【ケア編】|気をつけておきたい季節の疾患【9】

【新型コロナウイルス】看護師のためのQ&A~予防・検査・患者さんへの対応は?

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

転室パズル|マンガ・ぴんとこなーす【520】

第114回看護師国家試験の日程は2025年2月16日

リーダー業務は「3つの役割」を押さえよう!|はじめてでもわかる!看護師リーダー業務(1)

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

夜明け|マンガ・ぴんとこなーす【522】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

ライスペーパーでアップルパイ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【59】

看護師ってこんなこともするの?患者が驚いた「看護師の意外な仕事」

ドラマ「コウノドリ」は看護師にとってもリアル?綾野剛・星野源に聞いた!

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆検査の問題◆穿刺時に、腹臥位で行うことができるものはどれでしょうか?

  1. 胸腔穿刺
  2. 骨髄穿刺
  3. 腹腔穿刺
  4. 腰椎穿刺

1456人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8970人の年収・手当公開中!

給料明細を検索