2023/04/01 のクイズ
- 1. 結晶性知能
- 2. 獲得性知能
- 3. 流動性知能
- 4. 機能性知能
挑戦者10625人 正解率52%
正解は1です。知能の分類法の一つとして、結晶性知能(crystallized intelligence)と流動性知能(fluid intelligence)とがあります。
結晶性知能は「個人の経験、教育や学習などから獲得していく知能」です。具体例としては、理解力や洞察力、言語能力、コミュニケーション能力などがあります。
流動性知能は「新しい情報を獲得したり、それを処理・操作したりしていく知能」です。具体例としては、図形処理能力や記銘力などがあります。
結晶性知能は、一度獲得したら高齢になっても安定しているとされていますが、一方、流動性知能は、10歳代後半~20歳代前半にピークを迎えた後は低下の一途を辿るとされています。
- 1. 結晶性知能
- 正解
- 2. 獲得性知能
- 不正解
- 3. 流動性知能
- 不正解
- 4. 機能性知能
- 不正解
引用参考文献など
1)西田裕紀子.高齢期における知能の加齢変化.健康長寿ネット.(2022年5月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 10%
- 他の回答
- 投票数2351票
- 残り4日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2026票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?
- アピアランスケア
- 緩和ケア
- プライマリーケア
- グリーフケア
1296人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
みっち3年目 / 病棟 / 神奈川県

令和6
12
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 256,900 | ¥ 35,872 | ¥ 58,544 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,750 | ¥ 0 | ¥ 25,690 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 401,756 | ¥ 1,578,928 | ¥ 6,400,000 |
も1年目 / 病棟 / 北海道

令和7
02
17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 11,000 | ¥ 52,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 325,000 | ¥ 1,125,000 | ¥ 5,025,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索