2022/04/22 のクイズ

◆医療安全の問題◆黄色のバイオハザードマークのある容器に捨てる医療用廃棄物はどれでしょうか?
  1. 1. 使用済みの輸血用血液製剤
  2. 2. 破損したアンプル
  3. 3. 血液が付着したガーゼ
  4. 4. 針のついてない輸液ルート

挑戦者12431人 正解率62%

バイオハザードマークは医療廃棄物(感染性廃棄物)であることを識別するために表示するもので赤、オレンジ(橙)、黄色があります。それぞれ廃棄する内容によって容器を分けます(表1)。

1. 使用済みの輸血用血液製剤
不正解

不正解です。血液や臓器、組織片などは赤色のバイオハザードマークのついた容器に廃棄します。血液製剤自体は、感染性廃棄物ではありませんが、外見上、血液と見分けがつかないため、血液等に該当するものとなっています。

2. 破損したアンプル
正解

正解です。破損したアンプルや注射針、シリンジなどの鋭利なものは、黄色のバイオハザードマークのついた容器に廃棄します。

3. 血液が付着したガーゼ
不正解

不正解です。血液が付着した固形物(ガーゼや脱脂綿、リネンなど)は、オレンジ(橙)色のバイオハザードマークのついた容器に破棄します。

4. 針のついてない輸液ルート
不正解

不正解です。針のついていない輸液ルートは、選択肢3と同じく、オレンジ(橙)色のバイオハザードマークのついた容器に破棄します。

このクイズに関連する記事

マスクが1日1枚…!!新型コロナウイルスで不安な看護師のためのQ&A

スタンダード・プリコーション(標準予防策)を行う必要があるのはなぜ?

【新型コロナウイルス】看護師のためのQ&A~予防・検査・患者さんへの対応は?

スタンダードプリコーション(標準予防策)|いまさら聞けない!ナースの常識【17】

咽頭結膜熱(プール熱)【ケア編】|気をつけておきたい季節の疾患【14】

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

物音の違い。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【98】

夜勤「2交代制」が8割に、16時間以上の勤務は普通なの?|看護roo!ニュース

3分でレモン油そば|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【77】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

シュペッツレの洋風すいとん|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【75】

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆検査の問題◆ガフキー号数により表される菌はどれでしょうか?

  1. 大腸菌
  2. 結核菌
  3. 嫌気性菌
  4. レジオネラ菌

3635人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9049人の年収・手当公開中!

給料明細を検索