2022/04/16 のクイズ

◆看護技術の問題◆「ハイムリック法」とは、どのような状態の患者さんに行うものでしょうか?
  1. 1. 意識がない成人患者
  2. 2. 痙攣発作を起こしている患児
  3. 3. 出生直後の呼吸をしていない新生児
  4. 4. 食べ物を喉につまらせ窒息している成人患者

挑戦者11868人 正解率94%

正解は4です。ハイムリック法は、食べ物などの気道異物により窒息している成人患者に行い、異物を喀出させ、気道を開通させるための方法です。腹部突き上げ法とも呼びます。なお、ハイムリック法は、内臓を痛める可能性があるため、妊婦や乳児(1歳未満)には行えません。

1. 意識がない成人患者
不正解
2. 痙攣発作を起こしている患児
不正解
3. 出生直後の呼吸をしていない新生児
不正解
4. 食べ物を喉につまらせ窒息している成人患者
正解

このクイズに関連する記事

【高齢者・在宅セミナー特集】全ナース必見のおすすめセミナー9選

ペースメーカ植込み患者が心停止。AEDは使うべき?パッドはどう貼ればいい?

褥瘡予防のエアマットレス。胸骨圧迫時、背板を入れても沈んでしまう…。

急変対応って、結局、どうすればいいの?

いまさら聞けない!急変対応Q&A 記事一覧

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

異世界転生。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【94】

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

診療報酬で賃上げ、看護師の給料はいくら上がる?|2024診療報酬改定

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

飲む!?餃子|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【72】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

採血が怖い患者さんが、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【6】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

「辞めてやる!」って言いたいけど…(や~よ)|看護師つらハピかるた【8】

抽選で150名様に「ナースの便利グッズ」プレゼント!【2025年看護の日キャンペーン】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆災害看護の問題◆トリアージタッグは、原則、どの部位に装着するでしょうか?

  1. 右手首
  2. 左手首
  3. 患者さんが着ている服

1797人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索