2021/12/10 のクイズ

◆看護技術の問題◆輸液製剤などのゴム栓に注射針を穿刺する際、ゴムが削り取られ、薬液内に混入することを何というでしょうか?
  1. 1. ケズリング
  2. 2. シェービング
  3. 3. カバーリング
  4. 4. コアリング

挑戦者11038人 正解率87%

正解は4です。コアリングとは、輸液製剤やバイアルなどのゴム栓に注射針を刺す際に、削り取られたゴムが薬液内に混入することをいいます。
針を刺す際、斜めに刺したり回転しながら刺したりすると、ゴム栓の一部を削り取ってしまいます。そのため、針を刺す際は、ゴム栓に対してまっすぐ針を刺し、ゆっくり刺入するようにしましょう。

1. ケズリング
不正解
2. シェービング
不正解
3. カバーリング
不正解
4. コアリング
正解

引用参考文献など

1)「コアリング」に要注意!.輸液製剤協議会.(2021年11月閲覧)

このクイズに関連する記事

呼吸が苦しいとき、臥位よりも座位のほうが楽なのはなぜ?

家族計画指導|家族計画指導①

蓄尿バッグをベッドより高く上げてはいけないのはなぜ?|導尿

「大恋愛」に学ぶ個人情報の扱いと、反射性失神の原因|けいゆう先生の医療ドラマ解説【5】

看護師が支持基底面を広く取るのはなぜ?|移動・移送

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

ギャルの先輩が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【4】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

これだけは守りたいアロマの基本|アロマナース直伝!アロマセラピー入門【2】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

災害看護とは?~JR福知山線脱線事故からDMAT事務局にいたるまで~|災害看護の仕事【2】

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

惨劇の現場|マンガ・ぴんとこなーす【548】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

臍処置|マンガ・ぴんとこなーす【549】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?

  1. アピアランスケア
  2. 緩和ケア
  3. プライマリーケア
  4. グリーフケア

2477人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索