2017/08/12 のクイズ

医療に起因する予期せぬ死亡事故が発生した場合、その後の対応・考え方として間違っているものは、以下のうちどれでしょうか?
  1. 1. 事故発生直後、患者さんの状態と発生状況を把握し、院内の報告経路に従い、管理者に報告した上で、人員確保に努めた。
  2. 2. 死亡確認後、気管チューブやカテーテル類は挿入したままの状態で保全し、生体監視モニターはカメラで撮影した後OFFにした。
  3. 3. 記録を確認すると、医師と看護師の事故発生当日の記録時刻がずれていることを発見したが、電子カルテ上の修正はせず、「記録の経過の整理」として記録を新たに書き加えた。
  4. 4. 自院で急変歴を有する患者さんが他院へ転院した後に死亡した場合、医療事故調査・支援センターへの報告は、原則として患者さんが亡くなった施設が行う。

挑戦者3428人 正解率19%

1. 事故発生直後、患者さんの状態と発生状況を把握し、院内の報告経路に従い、管理者に報告した上で、人員確保に努めた。
不正解

患者さんの死亡を問わず、医療事故発生直後にすべきことは、院内の管理者への報告です。患者さんの死亡事故が、管理者により「医療に起因する予期せぬ死亡事故である」と判断された場合、看護師は、管理者の指示に従い、現場保全をします。現場保全には、詳細な要因分析や効果的な再発防止策の検討を目的に行う「記録類の保存」と「現場の保存」があり、それらを的確かつ迅速に行う必要があります。とはいえ、同時に他患者への通常業務は安全に遂行しなければなりません。そのためにも、管理者へ速やかに報告をすることで、人員の確保を行います。

2. 死亡確認後、気管チューブやカテーテル類は挿入したままの状態で保全し、生体監視モニターはカメラで撮影した後OFFにした。
不正解

治療行為により挿入されたデバイス類は、抜かずに現状維持します。生体監視モニターや医療機器については、電源を切ると設定や記録が消えるものがあるので、メモを取るか、印刷できるものは印刷する、あるいは設定画面をカメラ撮影し画像で残すまでは、OFFにせず入床のままにしておかなければなりません。

3. 記録を確認すると、医師と看護師の事故発生当日の記録時刻がずれていることを発見したが、電子カルテ上の修正はせず、「記録の経過の整理」として記録を新たに書き加えた。
不正解

最初に記入した記録の修正は、そのつもりが全くなくても、遺族から「医療従事者間で話をすり合わせ、後で書き直したのではないか」と疑われたという事例報告もあります。修正しなければならない場合は、別の欄を設け、修正内容を記録するようにします。

4. 自院で急変歴を有する患者さんが他院へ転院した後に死亡した場合、医療事故調査・支援センターへの報告は、原則として患者さんが亡くなった施設が行う。
正解

転院後に死亡に至った場合、転院先の医療機関から前医療機関へ、死亡の事実と状況について情報提供します。その上で、両者が連携して医療事故に該当するかどうかを判断し、原則として死亡の要因となった医療を提供した医療機関が、医療事故調査・支援センターへの報告および院内事故調査を行います。

引用参考文献など

1)日本看護協会.医療に起因する予期せぬ死亡又は死産が発生した際の対応.2015,25.
2)看護roo!.医療事故発生! その時、看護師がやらなければならないこと・やってはいけないこと.(2017.7.閲覧)

このクイズに関連する記事

看護師さんや医療機関が負っている、安全配慮の義務と契約を守る義務

患者さんが転倒骨折! 要介護5の状態になった責任はどこに?

Q&Aでわかる 「何かあればナースコール」では説明不足?

Q & Aでわかる 医療訴訟の件数と看護師さんが訴訟に合う件数

Q&Aでわかる褥瘡になりやすい患者さん

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

「ありがとう」って言われたら…(あ~お)|看護師つらハピかるた【1】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

患者さん「帰ります」看護師「帰らないで…!!」(か~こ)|看護師つらハピかるた【2】

貼り方ひとつ。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【83】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

認定看護師、現行制度は2026年度終了、新制度は2020年度開始予定

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

いつもとちがう服装。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【82】

今じゃない|マンガ・ぴんとこなーす【527】

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆腹部のアセスメントで正しいものはどれでしょうか?

  1. 膝を伸ばした状態で行う
  2. 問診→視診→聴診→打診→触診の順で行う
  3. 腸蠕動音の聴診は腹部を9分割したそれぞれの部位で行う必要がある
  4. 圧痛がある場合、増強するかどうか何度もその部位を強く押し確認する

1057人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8973人の年収・手当公開中!

給料明細を検索