2020/06/26 のクイズ

◆精神科看護の問題◆Aさんへの対応で適切でないのはどれでしょうか?
  1. 1. 病棟内のほかの患者さんへの感染拡大を防止するため、現在の部屋(4人部屋)の中でAさんに身体拘束を行う。
  2. 2. 口頭だけでなく、文字や絵を使って、Aさんに安静の必要性を理解できるよう説明する。
  3. 3. Aさん以外の同じ病棟の患者さんにも手洗い、マスクの着用を指導する。また、各看護師が速乾性のアルコール手指消毒剤を常に携帯し、患者さんたちの手指衛生の援助を行う。
  4. 4. 多くの患者さんと接触する機会があるため、Aさんの作業療法室での活動を制限する。

挑戦者8115人 正解率67%

1. 病棟内のほかの患者さんへの感染拡大を防止するため、現在の部屋(4人部屋)の中でAさんに身体拘束を行う。
正解

精神科患者さんの場合、この患者さんのように、ほかの患者さんに感染させる可能性がある感染症に感染していても歩き回るなど、安静が保てない患者さんもいます。しかし、身体拘束は、その患者さんの生命を保護すること、および重大な身体損傷を防ぐことに重点を置いた行動制限であり、その適応については慎重に検討した上で行わなければなりません。
また、多床室での身体拘束は、ほかの患者さんからの他害などのリスクがあります。実際、身体拘束中に大きな声をあげていたところ、同室の患者さんから「うるさい」と暴力を受けたケースなども報告されています。多床室での身体拘束は、患者さんの安全保護においてもリスクが高いため、適切な対応ではありません。保護室や個室がない多床室で対応する場合は、身体拘束を行うのではなく、ベッド周囲にカーテンを引くなどの感染防止対策を行います。

2. 口頭だけでなく、文字や絵を使って、Aさんに安静の必要性を理解できるよう説明する。
不正解

患者さんは、統合失調症と精神発達遅滞があり、口頭だけの説明では、安静の必要性や、手指衛生の必要性が十分理解できていないと思われます。患者さんへの説明については、繰り返し行うことや、その患者さんが理解できる言い方や方法を試みることが必要です。統合失調症の患者さんに指示を出すときは、簡単な文面や絵で説明するなどの工夫をして、その都度、一つ一つ具体的に指示を与えなければなりません。

3. Aさん以外の同じ病棟の患者さんにも手洗い、マスクの着用を指導する。また、各看護師が速乾性のアルコール手指消毒剤を常に携帯し、患者さんたちの手指衛生の援助を行う。
不正解

精神科病棟では、長期入院のため社会的な感覚が失われている患者さん(ホスピタリズムHospitalism:施設症)や、Aさんのように精神発達遅滞などがあり、衛生観念が十分でない患者さんも少なくありません。また精神科病棟の多くでは、患者さんが誤飲してはいけないという理由で、病室や廊下にアルコール性の手指消毒剤を設置していません。
このような環境の中では看護師が患者さんの衛生面の援助を積極的に行う必要があります。病棟内でのプログラムや食事前の時間などを使って患者さん全員に手指衛生の援助を行うようにしましょう。

4. 多くの患者さんと接触する機会があるため、Aさんの作業療法室での活動を制限する。
不正解

作業療法室は多くの患者さんが接触する機会が多く、しかも複数の病棟の患者さんが同じ空間にいるため、感染拡大のリスクが高くなってしまいます。病棟内でノロウィルスの患者さんが出た場合、患者さん本人の作業療法室への出入りを制限します。もし、さらに感染が拡大した場合は、一時的に作業療法室での活動を全面的に中止し、病棟内での個別活動を行うなどの対策が必要です。

引用参考文献など

1)稗田正志.坂田三允総編.院内感染 インフルエンザ.精神看護エクスペール(1) リスクマネジメント.第1版,中山書店,2004,150-152.
2)佐原利幸ほか.感染防止行動をとることが難しい患者への対応~精神科閉鎖病棟での新型インフルエンザアウトブレイクを経験して~.環境感染誌.26(1),2011,35-40.
3)昼田源四郎著.統合失調症患者の行動特性.統合失調症患者の行動特性 その支援とICF.金剛出版,2007,42-89.

このクイズに関連する記事

綾野剛、小松菜奈が演じる精神科患者と病棟がリアル!映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』をナースが観てきた

心理検査|精神科系の検査

小児の人工呼吸中の鎮痛・鎮静の注意点は?

はじめての精神科病院|マンガ・精神科ナースになったわけ【1】

【マンガ】大切な人が死ぬとき~私の後悔を緩和ケアナースに相談してみた~(8)

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

あなたが最強|マンガ・ぴんとこなーす【525】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

「ありがとう」って言われたら…(あ~お)|看護師つらハピかるた【1】

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

リーダー業務は「3つの役割」を押さえよう!|はじめてでもわかる!看護師リーダー業務(1)

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

【ナスカレ利用者向け】新規登録&データの引継ぎ手順

終末期ケア専門士になるには?合格率や資格取得の流れなど解説

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆老年看護の問題◆比較的早期から誤嚥しやすいといわれている認知症はどれでしょうか?

  1. レビー小体型認知症
  2. アルツハイマー型認知症
  3. 皮質性血管性認知症
  4. 前頭側頭型認知症

336人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8972人の年収・手当公開中!

給料明細を検索