状況設定問題(183問) 急性期の子どもと家族への看護

第106回 午後99問

次の文を読み問題3に答えよ。
Aちゃん(11歳、女児)。眼瞼浮腫がみられたため、眼科を受診し治療を受けたが改善しなかった。その後、Aちゃんと母親が下腿の浮腫に気付き眼科の医師に相談したところ、特発性ネフローゼ症候群を疑われたため、小児科のある病院を紹介され受診した。

問題3
Aちゃんは、ステロイド治療の開始後10日で尿蛋白が陰性となり、浮腫等の症状が改善した。入院後3週、ステロイド薬の副作用(有害事象)として、満月様顔貌が出現している。他に明らかな副作用(有害事象)は出現していない。ステロイド薬の内服を続けながら退院することになった。

Aちゃんの退院後の生活について指導する内容で適切なのはどれか。
  • 1. 日光を避ける。
  • 2. 体重の測定は毎日行う。
  • 3. 1か月は学校を欠席する。
  • 4. 入浴ではなくシャワー浴とする。
  • 5. 満月様顔貌が気になる場合もステロイド薬の内服を続ける。
解答・解説を見る

人体の構造と機能

疾病の成り立ちと回復の促進

健康支援と社会保障制度

基礎看護学

成人看護学

老年看護学

小児看護学

母性看護学

精神看護学

地域・在宅看護論(在宅看護論)

看護の統合と実践

このページをシェア

看護roo!国試 看護roo! 国試 スマホアプリなら年度別出題や模試も!