状況設定問題(186問) 高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護

第105回 午後101問

次の文を読み問題2に答えよ。
Aさん(81歳、女性)は、6年前にレビー小体型認知症と診断された。Aさんは雨の中を一人で外出して自宅に戻れなくなり、同居している娘に発見された。その夜、娘が話しかけてきたときのAさんの反応が鈍くなったため、かかりつけの病院を受診し、細菌性肺炎と診断され入院した。呼吸器疾患の既往はない。

問題2
入院当日、抗菌薬の点滴静脈内注射が開始された。投与開始直後からAさんが輸液ラインを指し「虫がいる」と大きな声を上げている。

このときの看護師の対応で最も適切なのはどれか。
  • 1. 虫がいないことを説明する。
  • 2. 点滴静脈内注射を中止する。
  • 3. Aさんをナースステーションに移動する。
  • 4. 輸液ラインをAさんから見えない状態にする。
解答・解説を見る

人体の構造と機能

疾病の成り立ちと回復の促進

健康支援と社会保障制度

基礎看護学

成人看護学

老年看護学

小児看護学

母性看護学

精神看護学

地域・在宅看護論(在宅看護論)

看護の統合と実践

このページをシェア

看護roo!国試 看護roo! 国試 スマホアプリなら年度別出題や模試も!