状況設定問題(183問) 急性期の子どもと家族への看護

第104回 午後105問

次の文を読み問題3に答えよ。
Aちゃん(10歳、女児)は、両親と3人で暮らしている。発熱と顔色不良とを主訴に受診し入院した。血液検査データは、Hb7.5g/dL、白血球75,000/μL、血小板4万/μLであった。骨髄検査の結果、急性リンパ性白血病と診断された。医師が両親とAちゃんに対し、病名と今後の抗癌薬治療および入院期間について説明した。両親はショックを受けていたが現実を受け止め、今後の治療や入院生活について質問し、経済的な不安を訴えた。

問題3
入院後4か月。Aちゃんは治療が順調に進み、退院して外来で維持療法を行うことになった。

今後、学校に通学する際のAちゃんと母親に対する説明で適切なのはどれか。
  • 1. 「体育は見学してください」
  • 2. 「授業中はお母さんが付き添いましょう」
  • 3. 「給食はみんなと同じものを食べてよいです」
  • 4. 「日焼け止めクリームを塗って登校してください」
  • 5. 「体育館での全校集会は参加しない方がよいです」
解答・解説を見る

人体の構造と機能

疾病の成り立ちと回復の促進

健康支援と社会保障制度

基礎看護学

成人看護学

老年看護学

小児看護学

母性看護学

精神看護学

地域・在宅看護論(在宅看護論)

看護の統合と実践

このページをシェア

看護roo!国試 看護roo! 国試 スマホアプリなら年度別出題や模試も!