状況設定問題(173問) 精神疾患・障害 の特徴と看護

第96回 午後87問

次の文を読み問題3に答えよ。
Aさん、46歳の男性。体型はやせ型。会社員で営業部門の担当である。最近になり帰宅後も仕事関係のメールのやり取りに追われ、深夜まで仕事をする日々が続いた。「体の疲れがとれず、寝つきが悪く、やっと眠っても2時間程度で目が覚めてしまう。眠らなくてはと思うが、起き上がってパソコンに向かってしまう。食事をしても味がせず、頑張って仕事をしても自分の存在が全く意味がないように感じる」と話す。体重が1か月で3kg減少したため、心配した妻に伴われ受診した。

問題3
Aさんが受診した翌日、会社の上司から「本人から受診したことを聞いたが、勤務体制を考える上で参考にしたいのでAさんの状態を教えてほしい」という電話があった。

電話を受けた看護師の対応で適切なのはどれか。
  • 1. 電話で状態を伝えた。
  • 2. 質問には答えられないと伝えた。
  • 3. 家族に直接尋ねるように伝えた。
  • 4. 担当医の許可を得ないと話せないと伝えた。
解答・解説を見る

人体の構造と機能

疾病の成り立ちと回復の促進

健康支援と社会保障制度

基礎看護学

成人看護学

老年看護学

小児看護学

母性看護学

精神看護学

地域・在宅看護論(在宅看護論)

看護の統合と実践

このページをシェア

看護roo!国試 看護roo! 国試 スマホアプリなら年度別出題や模試も!