状況設定問題(183問) 慢性的な疾患・障害がある子どもと家族への看護

第98回 午前94問

次の文を読み問題1に答えよ。
7歳の男児。筋ジストロフィー。誤嚥性肺炎のため入院した。両親との3人家族。車椅子介助で特別支援学校に通学している。父親は早朝から深夜まで仕事のため不在が多い。介護はほぼ母親が担っている。母親は軽度の高血圧症である。

問題1
肺炎は改善し、退院後も経鼻経管栄養法によって栄養補給を行うこととなった。退院後の病状変化時の対応について母親から不安の訴えがあったため、訪問看護ステーションからの訪問看護が開始されることとなった。

経鼻経管栄養法の合併症予防のため、観察する項目で優先度が低いのはどれか。
  • 1. 発熱の有無
  • 2. 食欲の有無
  • 3. 肺音の異常の有無
  • 4. 経鼻チューブの固定状況
  • 5. チューブ挿入部の皮膚の状態
解答・解説を見る

人体の構造と機能

疾病の成り立ちと回復の促進

健康支援と社会保障制度

基礎看護学

成人看護学

老年看護学

小児看護学

母性看護学

精神看護学

地域・在宅看護論(在宅看護論)

看護の統合と実践

このページをシェア

看護roo!国試 看護roo! 国試 スマホアプリなら年度別出題や模試も!