血液・免疫系(78問) 状況設定問題

第110回 午前96問

次の文を読み問題3に答えよ。
Aさん(26歳、男性)は1か月前から動悸と20m程度の歩行でも息切れが出現するようになった。ぶつけた記憶もないのに下肢に出血斑ができるようになり、医療機関を受診した。Aさんは急性白血病を疑われ、緊急入院し、後腸骨稜から骨髄穿刺を受けた。

身体所見:意識清明、体温37.2℃、呼吸数17/分、脈拍124/分、血圧96/52mmHg、経皮的動脈血酸素飽和度〈SpO2〉97%(room air)、両下肢に散在する出血斑あり。

検査所見:Hb 5.1g/dL、白血球44,960/μL、血小板1.5万/μL、総ビリルビン1.1mg/dL、尿素窒素19.4mg/dL、クレアチニン0.76mg/dL、CRP 2.2mg/dL。

胸部エックス線:縦郭・心陰影・肺野に異常なし。

問題3
造血幹細胞移植後、生着が確認された。皮膚にStageⅠの移植片対宿主病を発症したが、免疫抑制薬の内服を継続しつつ退院することになった。

Aさんの退院に向けた看護師の指導で正しいのはどれか。2つ選べ
  • 1. 「皮膚の状態がよくなれば免疫抑制薬は中止してください」
  • 2. 「加熱していない魚介類を食べるのは避けましょう」
  • 3. 「インフルエンザワクチンの接種は避けてください」
  • 4. 「直射日光に当たらないようにしましょう」
  • 5. 「入浴は最小限にしてください」
解答・解説を見る

人体の構造と機能

疾病の成り立ちと回復の促進

健康支援と社会保障制度

基礎看護学

成人看護学

老年看護学

小児看護学

母性看護学

精神看護学

地域・在宅看護論(在宅看護論)

看護の統合と実践

このページをシェア

看護roo!国試 看護roo! 国試 スマホアプリなら年度別出題や模試も!