356件中 131~140件目を表示
投稿日: 2024年 5月 13日
131位
MAさん [ 女性 / 39歳 / 経験17年目 / 大阪府 / 一般+療養病院 ]
中間管理職ですが人足りず忙しいです。人間関係悪くなく子育て真っ只中で休み取りやすいので辞めるに辞めれ ...
投稿日: 2014年 2月 7日
132位
れいさん [ 女性 / 38歳 / 経験17年目 / 東京都 / 有料老人ホーム ]
福利厚生が充実していますが 時間外をしてるのに上司の重圧に時間外をかなり削られます・・ タイムカー ...
投稿日: 2014年 9月 5日
133位
桜庭さん [ 男性 / 43歳 / 経験18年目 / 神奈川県 / 精神病院 ]
夜勤が少し多いけど、 減らして給与が減るくらいなら夜勤多いほうがいいかな。
投稿日: 2012年 10月 11日
134位
ひつじさん [ 女性 / 41歳 / 経験16年目 / 神奈川県 / 一般病院 ]
高いほうだと思いますが、昇給しないので、三年後、五年後も同じ給料って考えると・・・
投稿日: 2014年 2月 24日
135位
minaさん [ 女性 / 52歳 / 経験16年目 / 千葉県 / 一般+療養病院 ]
日々の業務にマンネリしちゃって、やっぱり楽なところもいいけどもうちょっとやりがいがあるところで働きた ...
投稿日: 2015年 1月 14日
136位
白い巨頭さん [ 女性 / 41歳 / 経験20年目 / 東京都 / 一般病院 ]
仕事内容と給料はいいけど、上司と合わない。。。もうちょっと人間関係が楽なところで働きたいなー。
投稿日: 2017年 6月 4日
137位
まゆさん [ 女性 / 47歳 / 経験20年目 / 岐阜県 / クリニック ]
基本給、ボーナスは低めですが夜勤手当てがいいので年収は増えました
投稿日: 2014年 2月 18日
138位
ネッビオーロさん [ 女性 / 48歳 / 経験18年目 / 東京都 / 療養病院 ]
もうそろそろ、夜勤やめたいと思いつづけて10年以上が過ぎました。。給料は悪くないけど上がることもあま ...
投稿日: 2014年 2月 2日
139位
きむきむさん [ 女性 / 36歳 / 経験16年目 / 東京都 / 一般+療養病院 ]
小さい病棟で、ナースも少ない。スタッフが休んだら、そのつけが回ってきて、公休が消化できない。夜勤多く ...
投稿日: 2014年 9月 9日
140位
茉利さん [ 女性 / 39歳 / 経験17年目 / 東京都 / 一般+療養病院 ]
同じくママさんナースが多いので、何かと協力を仰ぎやすくて助かってます。
給料ランキングページへ
(41歳・年収1,246万円)へのコメント
(35歳・年収900万円)へのコメント
(41歳・年収1,246万円)へのコメント
(41歳・年収1,246万円)へのコメント
(33歳・年収1,000万円)へのコメント