平成31 4 8
ぎん。さん
女性 / 44歳 / 経験22年目 / 埼玉県 / 有料老人ホーム
チェーンの有老勤務なので地域差はなく時給は固定、月10数回勤務。 こちらをメインに、身内が勤務しているクリニックにも週1~勤務(こちらは時給1400円…☆) どちらも人手不足で予定以上に出勤をお願いされることが多く、トータル+残業で外来正職員ナース程度にお給料は頂いているかも。 週6で勤務したり、7連続勤務になることもあって、どこかで正職員した方が良いのかな?と考えたりします。 給与以外に人間関係と言うか上司の人格の面で、介護系は残念に感じることが多く(ナース同士は問題ないんだけど)クリニックの方がメンタル的には楽ですね。
現在コメントは投稿されていません。
コメント入力フォーム
(10文字まで)
詳細ページへ戻る
給料ランキングページへ
チェーンの有老勤務なので地域差はなく時給は固定、月10数回勤務。
こちらをメインに、身内が勤務しているクリニックにも週1~勤務(こちらは時給1400円…☆)
どちらも人手不足で予定以上に出勤をお願いされることが多く、トータル+残業で外来正職員ナース程度にお給料は頂いているかも。
週6で勤務したり、7連続勤務になることもあって、どこかで正職員した方が良いのかな?と考えたりします。
給与以外に人間関係と言うか上司の人格の面で、介護系は残念に感じることが多く(ナース同士は問題ないんだけど)クリニックの方がメンタル的には楽ですね。