付き添い|マンガ・ぴんとこなーす【443】

えっ、そっち!?

タイトル:付き添い

「採血をさせていただきますので…」ナスさんが患者さんに言うと、「かあさん見ててもいい?」と付き添いの方が言いました。「いいわよねぇナスさん」と言われ、「うっ…大丈夫ですよー」(いいけど緊張するなー)と思いました。「はいじゃあすみません、ちくっとしますね。指先にしびれはないですか?もう終わりますからねー」採決をしていると付き添いの方の顔色が段々悪くなり…。「えぇっ…?」迷走神経反射が起きてしまった付き添いの方を見てナスさんは(そっちかい)と思いました。

 

 

\3冊目の単行本が発売決定!/

 

『ぴんとこなーす ナースの仕事は山あり谷あり笑いあり』

 

2022/10/8~11頃発売!

 

 

ナスさんが答える!ぴんとくるお悩み相談室表紙

 

オールカラー128ページ。連載作品の収録に加えて、「一からわかるナースのお仕事」として33ページを一挙書き下ろし!

 

> Amazonで見る  > 楽天で見る

 

 

単行本1~2巻はこちら

[1巻] ぴんとこなーす

[2巻] ぴんとこなーす 病院は今日もてんやわんや

 

ぷろぺらさんの看護書も発売中!!

ナスさんが教える!ぴんとくる消化器外科看護

ナスさんが答える!ぴんとくるお悩み相談室

 

 

【著者プロフィール】

ぷろぺら(@puropera44

現役で病棟看護師やってます
ぴんとこなーすをどうぞよろしくお願いします!

Twitter[https://twitter.com/puropera44

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (6)

6
2023/04/26 18:44

先生がオペの説明してる時に本人じゃなく家族さんが迷走神経反射なってたの思い出した笑

5
2023/04/16 12:21

私も子どもの採血の付き添いで倒れたことあります。
「お母さん!こっちに寝て!」と大騒ぎになってしまいました。
看護師なのにね…(^◇^;)

4
2023/04/15 19:44

あるある😅
患者じゃない方の対応に追われる始末😅
後で確認したら苦手って・・・😅

じゃあ、最初から見ないでくださいよ‼️って言いたくなる😅

3
2023/04/15 18:33

コロナ前はこういう家族けっこう居ましたよね😓処置やケアの時も座ったままで、やんわり出てくように伝えても動かず…っていう方、苦手だったなー
コロナになってからは面会禁止でそういうこと無くなったけど…。

2
2023/04/15 08:11

だめなら見なきゃいいのに笑
あと 土日など面会多数の患者さんの点滴などで指す瞬間
ペチャクチャペチャクチャガヤガヤ が········· となって面会者全員凝視 は少し緊張する(・・;)

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆反跳痛は何を示唆する痛みでしょうか?

  1. 食道の炎症
  2. 肺の炎症
  3. 皮膚の炎症
  4. 腹膜の炎症

6622人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9020人の年収・手当公開中!

給料明細を検索