患者さん一人ひとりとの関わりを大切にしながら看護をしていきたい。【佐藤 陽菜子さん】のインタビュー - 看護roo!(カンゴルー)就活

岩手医科大学附属病院

患者さん一人ひとりとの関わりを大切にしながら看護をしていきたい。

職種

:正看護師

名前

:佐藤陽菜子

出身学校

:岩手医科大学

卒業年

:2022

配属先科目

:消化器内科

掲載日:

  • 岩手医科大学附属病院に入職を決めた理由は?

    岩手県の中核医療を担っている病院であるため地域医療に貢献出来ることと、馴染みのある場所で働くことで環境の変化によるストレスを感じにくく仕事が出来ると思ったからです。

  • 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

    新人研修では、講義やグループワークを通して、フィジカルアセスメントに必要な知識や技術を身につけることが出来ました。また、グループワークでは看護について考える時間や日々の業務の中で大変なことについて共有する時間も設けられており、リフレッシュしながら看護感を高められることも魅力だと思います。

  • 入職1年目に苦労したことを教えてください。

    大学時代はコロナ禍だったため、実習での患者さんとの関わりや技術演習の授業が制限されたこともあり、入職時は全てにおいて不安でした。看護技術の習得に加え、学生の頃とは異なり、複数人を受け持ってスケジュールを把握し、優先順位を考えて動くことが大変でしたが、当院はPNS制度が導入されており、ペアの先輩やチームの先輩にたくさん助けていただきながら乗り越えることが出来ました。

  • 今後の目標や理想の看護師像を教えて下さい。

    取得した保健師の資格を活かしながら、患者さんは入院期間を経ていずれ地域に戻っていく一人の生活者であるという視点で捉え、一人ひとりとの関わりを大切にしながら看護をしていきたいと思っています。入退院支援の関わりについても、さらに知識を深めていきたいです。

  • 先輩が働く施設

    岩手県紫波郡矢巾町

    学校法人岩手医科大学

    岩手医科大学附属病院

    助産師

    1000床

    三次救急

    高度急性期

    先輩情報あり

    同じ施設で働く先輩インタビュー