【2024年11月1日 136床増築増床しました!!】24時間365日フル稼働!高度急性期から回復期リハビリを学べる病院
所在地:東京都葛飾区
更新日:
【2024年11月1日 136床増築増床しました!!】24時間365日フル稼働!高度急性期から回復期リハビリを学べる病院
所在地:東京都葛飾区
更新日:
2024年11月に回復期リハビリテーション病棟とECUが新設しました!
駅チカながらも病院周辺は緑があります!
通勤路には綺麗な桜並木があります🌸
明るく綺麗な総合受付です!
【救急外来】
最新機器も揃えており、ハイブリッド手術室も完備しております!
【ICU】
【ECU】
【病棟】開放感のあるナースステーションです!
【病棟】病室は広く、綺麗です!
【回復期リハビリテーション病棟】デイルーム
【SCU・HCU】
【特別個室】
院内からの眺めは抜群です!(左:富士山 右:スカイツリー)
IMS大運動会
病院所在地
1240025
東京都葛飾区西新小岩4-18-1
最寄り駅
施設形態
病院機能
救急指定
二次救急
診療科目
病棟・治療室
看護方式
病床数
377床
職員数
944人
看護師数
451人
看護配置
外来患者数
311人
入院患者数
353人
受動喫煙対策
敷地内禁煙 (喫煙場所あり)
院長
吉田 成彦
看護部長
仲村 あけみ
認定看護師分野
関連施設
IMSグループ各施設
病院の紹介
当院は、2017年5月に開設した急性期・回復期病院です。
心・脳血管内手術にも対応出来るハイブリッド手術室と内視鏡センターを設け、24時間365日フル稼働で迅速に対応出来る体制を整備しております。『もてなす心で、患者さま満足度100%を目指し、地域社会への貢献』を病院理念とし、患者さまが笑顔で退院されることを目標に職員一丸となり日々励んでおります。
●患者さま満足度100%を目指すハートフルな病院
当院は、2017年5月に葛飾区と恊働で開設した今年8年目の病院です。心・脳血管内手術にも対応できるハイブリッド手術室と内視鏡センターを設け、24時間365日フル稼働が実施できる体制を整備し、迅速に対応出来る体制を確立しています。『もてなす心で、患者さま満足度100%を目指し、地域社会への貢献』を病院理念とし、患者さまが笑顔で退院されることを目指し職員一丸となって頑張っています。また、看護部では『患者さま一人ひとりの立場に立った最良の看護を提供します』を目指し、患者さまの考えや目指す姿を大事に看護を提供していきます。そしてその看護をお互い認め合える仲間を築いていきます。看護の日フェアや夏祭りなどのイベントも行う予定で、イベントを通じて地域の皆様とも交流を重ね、患者さま・地域の皆さま・働く職員にも、やさしい病院でありたいと思っています。
●あなたのキャリアアップを全力で支援します
当院看護部では教育担当師長を配置し、看護師一人ひとりのキャリアに合わせた「キャリアラダー」を取り入れています。教育担当師長だけでなく、外部から招いた講師と教育担当看護師、主任会が連携してラダーごとに細かく教育プログラムを作成しています。新人研修では、現場に入る前に基礎技術の習得を行っています。新人看護師にはプリセプター病棟と看護部全体で、新人ナースをフォローしていく体制になっています。他のレベルにおいては、院内研修やIMSグループのアイナースプログラム各種研修の他、院外研修への参加も奨励しています。院外研修は病院のバックアップ体制も充実しており、認定看護師育成やその他の研修についても、勤務扱いや費用負担などで病院全体で支援しています。さらに倫理研修も行い、知識と技術だけではなく感性を高め、総合力の高い看護師の育成に取り組んでいます。
●プライベートも充実
バスケ・フットサル・野球部などなど、多彩なクラブ活動を通じて得られる人脈が、病院全体のチームワークに一役買っています。春は新入職員歓迎会、夏は納涼会や夏祭り、秋は運動会、冬は忘年会&新年会とたくさんのイベントもあります。独身寮を用意していますので、遠方の方でもご安心ください。一般住居の借り上げタイプで、仕事とプライベートを区別でき、リフレッシュしやすい環境です。入職してキャリアを積みかさね、結婚・出産を経て現場に戻る看護師も多く、多数のママさんナースが活躍しています。医療費減免制度や食事補助などもあります。職員の方々に気持ち良く働ける職場になるよう頑張っています。
Webサイト
イムス東京葛飾総合病院ホームページ
1.看護部理念・方針にもとづき、専門職業人としての能力向上を図ります 2.個人のキャリアデザインを尊重した教育を提供します 当院における現任教育の目的は 「病院理念を理解し、看護部理念・方針に基づいて行動できる看護師を育成すること、すなわち人材育成」
4月 午前:病棟ローテーション見学&コメディカルローテーション見学 「チーム医療」を体感してもらうため、全部署研修に行きます! 午後:みっちり座学研修 …4月末に部長と面談後、配属が発表になります 5月 午前:配属先で業務 午後:実習研修 6月 基本は5月同様ですが、時々1日中配属先で業務 7月 だんだん1日中業務の日が増えてきて… 8月からは、月に何日か研修となります。 この合間に、IMSグループ研修と、IMSブロック研修が入ってくるので、1年生の間は研修漬けのまいにちです。 例えば、当直の開始は人それぞれ。 プリセプターと相談しながら始めるので、2年生の後半になってからという人もいます。 一人前になってほしいから、無理にぎゅうぎゅう詰め込まず、それぞれのペースに合わせて進めていきます。 皆より遅れていると焦る必要はまったくありません。 できるようになったら、次のステップへ。 一歩ずつでいいんです。 あせらず、じっくり成長してください。
新人教育の場合は、1カ月、3カ月、6カ月、12カ月のフォロー研修などがあります。またジェネラリスト、スペシャリストはキャリアラダーに応じてそれぞれ必要な研修が実施されます。このほかリーダーや管理 者を対象にした研修があります。
お問い合わせ先
1240025
東京都葛飾区西新小岩4-18-1
総務課
メールアドレス
jinji.tkh@ims.gr.jp
電話番号
0356709904
担当者
採用担当
東京都品川区
選考イベントあり
東京都足立区
東京都北区
東京都板橋区
選考イベントあり
東京都多摩市
東京都練馬区
選考イベントあり
東京都板橋区
東京都八王子市
東京都練馬区
東京都北区