夜勤中のおやつ

フリートーク
匿名さん

夜勤で差し入れルールがあります。

今まで勤めた病棟は、病院が食事が出してくれるところもあり、ないところもあり。
食事付きの所は、持ち寄りのお菓子はスナック菓子とかみんなでつまめるもの。あとは人数分の紙パックジュースとかヨーグルトとか。
食事無しの所は、ファミリーパックのお菓子や個装のチョコとか。(ちょっとしたお菓子)

いまの勤め先は食事が出るのですが、差し入れ必須です。
差し入れルール正直面倒ですが、いただくので持っていかないわけにもいかず…
よく食べる人が多いみたいで、食べるのすすめられたらめちゃくちゃ断りづらいです。私は食細くはないですが。
しかもアラサーで夜中食べるのも辛くなって来て、どうせ食べるならなるべく低カロリーな差し入れがいいなあと最近思いました…(高カロリーすすめられる前に自分の差し入れ配ってそれを食べる計画)

夜勤の差し入れおやつ(なるべく低カロリー)でおすすめってありますか?
みなさんのところは差し入れルールありますか?

コメント(全36件)

001匿名さん

今のところは無いですが、以前ありました。
低カロリー、私も主さんと同じ作戦してましたね。
コンビニで売ってる1つ100円のゆで卵とか、蒟蒻ゼリーとか、魚肉ソーセージとかも持って行きました。
魚肉ソーセージとゆで卵、意外に喜ばれてました 笑

2016/12/23 19:35
002匿名さん

こんにゃくゼリーはいいかも。一口でつるっといけますし。
結構低カロリーのもの欲しい人いると思いますよ。

2016/12/23 19:40
003匿名さん

バナナとかどうでしょう。
一本100kcal ですが、お菓子じゃないし、喜ばれますよ。
前勤めてたところでも、お菓子食べない子が嬉しそうに何本も食べてましたよ(^o^)

2016/12/23 19:47
004匿名さん

浅漬けのキュウリとかはいかがですか?胃ももたれなくてサッパリしていいですよ。

2016/12/23 20:21
005匿名さん

豆腐ちくわ

2016/12/23 20:55
006匿名さん

一人当たり100円程度のお菓子や飲み物を持っていくという暗黙のルールがあります。
正直めんどくさいです。

2016/12/23 20:59
007匿名さん

こんにゃくゼリーとかですかね?
あと、ウィダーとかそうゆうゼリー系の飲み物?ってゆうんですかね?

2016/12/23 21:04
008匿名さん

ここでの書き込みを見てると差し入れのルールとかあるところ多いですね、、
私のところはみんな気まぐれに持ってきてくれたり旅行のお土産だったり、そんなルールないのでそんな苦労は知らなかったです…
私なら、干し梅とか昆布系のお菓子なら低カロリーでいいかなと思いました。
塩分は高いですが…

2016/12/23 21:24
009匿名さん

主です
コメントありがとうございます
正直、食事がでるのだから、がっつりの差し入れはいらないと思うんです。夜中なんだからお菓子もいらない…
差し入れ予算はひとり100円以上だし…
夜勤前の買い物が悩みのタネです

やはり蒟蒻ゼリーとかいいですよね
ゆで卵や魚肉ソーセージもいいですね 食べなくても持って帰れるし バナナもいいですね!
干し梅とかも疲労回復によさそうです
参考にさせていただきます。

2016/12/23 21:35
010匿名さん

私も前のところは、持参ルールありました。
でも食べられないのでもらって帰ってました。

2016/12/23 22:42
011匿名さん

ルール大変

2016/12/23 23:46
012匿名さん

面倒だね

2016/12/23 23:47
013匿名さん

>001 匿名さんさん

>> 今のところは無いですが、以前ありました。

>> 低カロリー、私も主さんと同じ作戦してましたね。

>> コンビニで売ってる1つ100円のゆで卵とか、蒟蒻ゼリーとか、魚肉ソーセージとかも持って行きました。

>> 魚肉ソーセージとゆで卵、意外に喜ばれてました 笑

いいね

2016/12/23 23:52
014匿名さん

ゼリー

2016/12/24 00:09
015匿名さん

面倒な文化ですよね☔️


ヨーグルト。
好き嫌いも少ないかも…

2016/12/24 00:09
016匿名さん

カントリーマアム、蒟蒻ゼリー?

2016/12/24 00:50
017匿名さん

蒟蒻

2016/12/24 04:01
018匿名さん

貰い物でいらないものを…

2016/12/24 06:21
019匿名さん

日勤帯ですらお弁当持ってるのに
職場から食事が気まぐれで出たり
おやつまで出ることがあり
日勤帯ですら満腹でカロリー消費できませぬ

2016/12/24 06:46
020匿名さん

考えていくのがだるい。差し入れとかばからしいよね

2016/12/24 06:55
021匿名さん

差し入れルールなし。

食べたい人が各自用意。

干し梅たべたいわ…

2016/12/24 11:54
022匿名さん

枝豆
嫌いな人いないでしょー

2016/12/24 12:37
023匿名さん

前の病院がありました。
夜勤の時は必ずお菓子を持ち寄るというルール
しかも後輩ほどいいお菓子を持っていかなければいけないという
暗黙の決まりがありました。
おかしいだろーと思いましたけど、
まあそれを口実に休憩できるのでいいかなあ、、と思ったり。

2016/12/24 19:06
024匿名さん

なんで誰もやめようと思わないのかなぁ

2016/12/24 20:06
025匿名さん

ジュースとかミニカップラーメン、パン、プリンなど3品くらい。

2016/12/25 16:02
026匿名さん

差し入れめんどくさいと思う派です。てきとーに即席味噌汁あげてる。

2016/12/25 18:25
027匿名さん

うちも暗黙の了解で差し入れ強制。
即席味噌汁いいね、今度からそうしよう。
カップ味噌汁なら嫌いな人いないもんね。

2016/12/25 20:46
028匿名さん

差し入れルールないです

2016/12/25 21:48
029匿名さん

>012 匿名さんさん

>> 面倒だね


本当に面倒そうね。

2016/12/25 22:05
030匿名さん

>027 匿名さんさん

>> うちも暗黙の了解で差し入れ強制。

>> 即席味噌汁いいね、今度からそうしよう。

>> カップ味噌汁なら嫌いな人いないもんね。


カップ味噌汁いいですよね
カロリー高くないし、持ち運びかさばるけど軽いし
いまって美味しいの出てますよね

2016/12/26 12:55
031匿名さん

クッキーがすき

2016/12/27 09:21
032匿名さん

うちも差し入れルールあります
お菓子が苦手な私には苦痛すぎます
しかも、なぜかお手製のお菓子を持ってくる人が多く、
断り切れなくてつらいです
身うちでもない人の手作りは正直食べたくないのですが・・

2016/12/27 12:32
033匿名さん

>032 匿名さんさん

>> うちも差し入れルールあります

>> お菓子が苦手な私には苦痛すぎます

>> しかも、なぜかお手製のお菓子を持ってくる人が多く、

>> 断り切れなくてつらいです

>> 身うちでもない人の手作りは正直食べたくないのですが・・


手作りキツイですね…
冬で感染症流行る時期だし、上の人に手作りの差し入れは控えるように言ってもらう…とか(汗

2016/12/28 02:13
034匿名さん

大変だよね、夜勤のたびにさ

2016/12/28 23:20
035匿名さん

差し入れるルールあります。
飲み物だったりおかしだったりパンだったり色々。
私は大袋のお菓子を持っていってます

2016/12/31 19:49
036匿名さん

差し入れするのめんどいと思うけど、もらえると嬉しい

2017/01/04 12:00

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

連勤の疲労度|マンガ・ぴんとこなーす【547】

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

惨劇の現場|マンガ・ぴんとこなーす【548】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆薬剤の問題◆以下の中でループ利尿薬はどれでしょうか?

  1. フロセミド
  2. ニフェジピン
  3. メチルドパ水和物
  4. カプトプリル

10920人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索