点滴の指示(表記)について
現在実習中です。
患者さんの情報を整理していて現在の輸液の内容を確認していたら
「グリマッケン注) 〇〇ml 側管からdiv」
とありました。
自分で調べてみたのですがこれは側管から静注ということでいいでしょうか。
患者さんはメインで高カロリーの輸液をされていて三方活栓つきでルートがとってあります。
教員にはivまたはsivで書いてあることがあると聞いたことはあります。実習先でも確認しようと思いますがどなたか教えていただけるとありがたいです。
看護学生のトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2599票
- 本日まで
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 42%
- 他の回答
- 投票数2251票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆呼吸器看護の問題◆気管支喘息の発作と気道の炎症を繰り返すことで、気道壁が肥厚し、気道狭窄が元に戻らなくなる状態を何というでしょうか?
- 気道リユース
- 気道リターンズ
- 気道リモデリング
- 気道リカバリング
8612人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
すー5年目 / 障害者施設 / 福岡県

令和7
01
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 275,000 | ¥ 0 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 10,000 | ¥ 38,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,280,000 | ¥ 5,840,000 |
ぴか4年目 / 病棟 / 千葉県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 290,000 | ¥ 16,000 | ¥ 47,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10回 | 3交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,080,000 | ¥ 5,640,000 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全10件)
divの「D」の意味を、調べて。
すごい、実習でそんなこと勉強するんだね。
あれ?終わっちゃった
どりっぷ
divって割と一般的な意味で使うことが多い気がする。
私自身は、divとivってそんなに区別してないです。
側管からって書いてある時点で同じだし。
ドクターでも、点滴をdivって書く人と、ivって書く人がいて、
でも意味は同じようにとらえてる。
あれ、私間違ってるかな?
てきてきしていたらそれはd
d、i、vですからね。dの意味が分かれば分かりますよね。
>005 匿名さんさん
>> divって割と一般的な意味で使うことが多い気がする。
>> 私自身は、divとivってそんなに区別してないです。
>> 側管からって書いてある時点で同じだし。
>> ドクターでも、点滴をdivって書く人と、ivって書く人がいて、
>> でも意味は同じようにとらえてる。
>> あれ、私間違ってるかな?
ちょっと違うとおもう。入る経路は同じだけど、ivはショットでdがつくとドリップだから点滴。側管からシリンジで行くならiv。かな?
divは抗生剤とか滴下
ivはワンショット
今は学んでる身なんだから教員や指導者に素直に聞いたら?
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録