点滴の指示(表記)について

看護学生
匿名さん

現在実習中です。
患者さんの情報を整理していて現在の輸液の内容を確認していたら

「グリマッケン注) 〇〇ml 側管からdiv」

とありました。
自分で調べてみたのですがこれは側管から静注ということでいいでしょうか。
患者さんはメインで高カロリーの輸液をされていて三方活栓つきでルートがとってあります。
教員にはivまたはsivで書いてあることがあると聞いたことはあります。実習先でも確認しようと思いますがどなたか教えていただけるとありがたいです。

コメント(全10件)

001匿名さん

divの「D」の意味を、調べて。

2016/10/23 07:18
002匿名さん

すごい、実習でそんなこと勉強するんだね。

2016/10/23 11:27
003匿名さん

あれ?終わっちゃった

2016/10/23 19:53
004匿名さん

どりっぷ

2016/10/23 22:07
005匿名さん

divって割と一般的な意味で使うことが多い気がする。
私自身は、divとivってそんなに区別してないです。
側管からって書いてある時点で同じだし。
ドクターでも、点滴をdivって書く人と、ivって書く人がいて、
でも意味は同じようにとらえてる。
あれ、私間違ってるかな?

2016/10/24 00:18
006匿名さん

てきてきしていたらそれはd

2016/10/24 05:28
007匿名さん

d、i、vですからね。dの意味が分かれば分かりますよね。

2016/10/24 06:01
008匿名さん

>005 匿名さんさん

>> divって割と一般的な意味で使うことが多い気がする。

>> 私自身は、divとivってそんなに区別してないです。

>> 側管からって書いてある時点で同じだし。

>> ドクターでも、点滴をdivって書く人と、ivって書く人がいて、

>> でも意味は同じようにとらえてる。

>> あれ、私間違ってるかな?


ちょっと違うとおもう。入る経路は同じだけど、ivはショットでdがつくとドリップだから点滴。側管からシリンジで行くならiv。かな?

2016/10/24 13:35
009匿名さん

divは抗生剤とか滴下
ivはワンショット

2016/10/24 15:37
010匿名さん

今は学んでる身なんだから教員や指導者に素直に聞いたら?

2016/10/24 16:03

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

看護学生のトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

異世界転生。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【94】

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

看護師の数は121万8600人【過去最多】10年間で1.4倍に|看護roo!ニュース

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆呼吸器看護の問題◆気管支喘息の発作と気道の炎症を繰り返すことで、気道壁が肥厚し、気道狭窄が元に戻らなくなる状態を何というでしょうか?

  1. 気道リユース
  2. 気道リターンズ
  3. 気道リモデリング
  4. 気道リカバリング

8612人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索