回復期
フリートーク
匿名さん
回復期リハビリ病院って不人気なんですか?
介護っぽいから?
誰でもできるから?
看護技術が少ないから?
別トピのコメント見て気になったのと、回復期の求人けっこう見るなあと思って質問しました。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 42%
- 他の回答
- 投票数2297票
- 残り4日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 20%
- 今は大丈夫だよ! 79%
- 投票数2053票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆脳・神経系の問題◆以下の神経伝達物質のうち、カテコールアミンに含まれないものはどれでしょうか?
- ノルアドレナリン
- アドレナリン
- セロトニン
- ドーパミン
2045人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
インコちゃん1年目 / 病棟 / 北海道

令和6
11
29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 240,000 | ¥ 30,000 | ¥ 7,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 3交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 350,000 | ¥ 900,000 | ¥ 5,100,000 |
ぱこみ7年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
04
13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,300 | ¥ 45,000 | ¥ 38,600 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 51,100 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 変則交代制 | 18時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 400,000 | ¥ 1,096,000 | ¥ 5,896,000 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全17件)
合う合わないだと思う。私は急性期が好きだから、回復リハ期のあのゆっくりさは向いてないと思う。でも年齢いったら、いいのかもしれない。
医療行為があまりないから、新人さん向きではないかも。良いか悪いかではなく、向き不向き、好きか嫌いか、じゃないのかな。
トイレ介助とか多そうでとにかく忙しいイメージなので…かな。
医療行為少ないのが不満になる人は多いと思う?
ケアが多くて、腰がやられそう。
回復期リハやってます。
とにかくトイレコールが多くてうんざり。
鳴りまくり鳴りまくり、帰ってくるとまたトイレ!
リハパンの上げ下ろしで一日終わります。
あとうちの回復期リハ、点数の関係で二日に一回全員風呂なんですよ。きっついよー、全員介助浴。
回復期リハで働いたことがあるんですけど、医療行為がありません。あってもデクビとその他軟膏。リハのドクター自体が微妙でした。他科のドクターから相手にされていませんでした。病院によるのもしれませんが、内科や外科の人からすると、『暇な病棟。楽。』って言われてましたけど、暇どころか24時間ナースコール鳴りっぱなし。内容の大半が【トイレ】頻尿で認知の方とか1分おき…。最初のうちは、病気だから仕方ないって割り切ろうとしましたけど、さすがに無理でした…笑
愚痴になっちゃいました。すいません。
まぁ内科と回復期経験できたので、ある意味良い経験出来ました。
頻コールとか無理だわ
こっちのメンタルやられる
急性期なら回転も早いから、早くどっかいってくれ!で済むけど、ずっといるんでしょ回復期。しかも介助も多いイメージ。メンタルもフィジカルも辛いのは無理だわ
>006 匿名さんさん
>> 回復期リハやってます。
>> とにかくトイレコールが多くてうんざり。
>> 鳴りまくり鳴りまくり、帰ってくるとまたトイレ!
>> リハパンの上げ下ろしで一日終わります。
>> あとうちの回復期リハ、点数の関係で二日に一回全員風呂なんですよ。きっついよー、全員介助浴。
えー私には絶対勤まらないな。それってもう介護じゃん。
>009 匿名さんさん
>> >006 匿名さんさん
>> >> 回復期リハやってます。
>> >> とにかくトイレコールが多くてうんざり。
>> >> 鳴りまくり鳴りまくり、帰ってくるとまたトイレ!
>> >> リハパンの上げ下ろしで一日終わります。
>> >> あとうちの回復期リハ、点数の関係で二日に一回全員風呂なんですよ。きっついよー、全員介助浴。
>>
>>
>> えー私には絶対勤まらないな。それってもう介護じゃん。
回復期リハは認知症の巣だし、ほんと体力勝負です。
うちは病院全体がリハ病院になってしまったので、逃げ場がないよのね…。
看護師やってる実感は、食前のインスリンとデクビ処置ぐらいのもんかな。
あと介護とのことですが、寝たきり介護と違って、リハはなまじ動けるので転倒も多いし基本リハパンでトイレだし(オムツは機能低下を招くので)歩けなかったらポータブルだし、と一日の半分トイレ対応してます、マジです。
大変
夜もオムツじゃなくて、歩けないならポータブルだし、立てないなら尿瓶…つまり朝から朝まで下の世話☆
ほとんど高齢者の脳血管疾患後のリハだから、バリバリ認知症。四ヶ月入院できるから、お付き合いも長い!
食事は絶対にベッドから車イス移乗させてご飯。歯磨き、トイレ、またベッドに戻す。夜勤の夕方と朝は腰やられる。
…リハが人気がない理由がわかるような気がします。
新人の時から回復期で働いてますが、ほとんど介護業務が多く看護ができてるのか不安になります。急性期でお勤めしてた方は戻りたいと言ってる方が多いです。看護師としてやりがいがないのかなって思いますね…
介護と看護って微妙ですよね
介護要素強くても、療養上の世話、ですし……
診療の補助が好きな方にはメンタル的にもしんどいんじゃないですかね
同じ介護なら!と回復期リハから老健に行ったことがありますが、朝夜のパジャマ→普通の服へのお着替え手伝いが地味に疲れました…。
普通の服、伸びないから着せにくいんだよー!
以前、回復期で働いていました(*^_^*)
一般病棟からだったので、全く看護が違いとても驚きました!!ほとんど看護処置はありません。
ただ、リハビリスタッフ、ST、ケアマネとのリハビリカンファレンスが毎日あります!
とても密な内容で、最初の頃は私一人でリハかんファするときは緊張しました(笑;)
あと、家族やdoctor、ケアマネ、リハも含めた面談も看護師が進めていくので難しかったです(^_^;)
時間外はほとんどなかったので、それは一番良かったです★
人気ないから慢性的に人手不足で死ぬほど忙しい。腰も痛めるし疲労が半端ない。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録