白衣自宅洗濯
前の職場は白衣はレンタルかつ洗濯も業者がしてくれていました。(カーディガンは自腹)
転職し、いまの病院は自前の白衣で自宅洗濯です。
認知症施設なので、排泄ケアがほとんどで、どれだけ環境整備をしても毎朝落屑の舞からは逃げられない状態です…。
白衣を自宅洗濯してる方、他のプライベートな洗濯者(バスタオルなど)と、白衣は分けて洗っていますか?一緒に洗っていますか?それとも自宅には決して持ち込まず、ランドリーなどで洗っていますか?
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 42%
- 他の回答
- 投票数2344票
- 残り4日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2146票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆脳・神経系の問題◆以下の神経伝達物質のうち、カテコールアミンに含まれないものはどれでしょうか?
- ノルアドレナリン
- アドレナリン
- セロトニン
- ドーパミン
7366人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
きみ30年目 / 病棟 / 千葉県

令和7
02
13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 330,000 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 5,000 | ¥ 63,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 420,000 | ¥ 1,960,000 | ¥ 7,000,000 |
まるまる6年目 / 病棟 / 北海道

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 270,900 | ¥ 0 | ¥ 29,200 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,500 | ¥ 0 | ¥ 37,280 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 362,880 | ¥ 1,205,403 | ¥ 5,559,963 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全32件)
毎日洗濯したいので、家で白衣と靴下のみ別にして洗っています。専用の洗濯機が欲しいですが無理なので諦めています。
自宅で洗濯するところもあるんですね!驚いています。
私なら、家で私物とは別に洗濯しますね。
分けて洗うなら洗濯機も分けたい。
なので諦めて一緒に洗ってます
>003 匿名さんさん
>> 分けて洗うなら洗濯機も分けたい。
>> なので諦めて一緒に洗ってます
ありえない…
バケツにつけ置きしてからあとは私服と一緒に洗ってます。
病院が洗ってくれるといいんですが…
夏は選択が間に合わないので、持ち帰ってハイター入れて白衣のみ洗ってます
白衣を自宅で洗濯するのはビックリしました。
母がデイで働いていますが、一緒に洗濯機にぶちこまれています。いやですが、目をつぶって、つぶって、つぶっています。別に洗濯するのもかなりの手間ですので。
病院のクリーニングは週2回で今の季節は汗をかくのでクリーニングに出すと間に合いません。
仕方ないから持ち帰り、タオル類や家族の洗濯後最後に白衣だけ別で洗います。
洗濯機2台も置けないから。
分けて洗ってます。
分けてるだけですよね。
コインランドリーはもっとイヤなんですよ。
もっとイヤなものを他の見ず知らずの人が洗ってるだろうから、自宅で二度手間のほうがいいです。
一緒に洗ってる。 だからと言って何の問題もない。
コメント主により削除されました
自宅では洗濯したくないです
大変ですね。。。
クリーニング代をケチる職場では働きたくない。
毎回クリーニングに出したいですけど、白衣は高いし時間もかかりますから自宅で洗濯していますね
まじでっ!!!か!!!!!
できれば洗濯したくない!
自宅に白衣持ち帰るなんてありえません
小さなクリニック、デイサービスや訪問看護、施設ではクリーニングサービスはついていないですね
クリーニング、日数かかるからだしてない。結構よく紛失するみたい。夜勤の時、病棟にある患者さんがつかう洗濯機で洗ってます。結構そういう人おおいです。
>020 匿名さんさん
>> クリーニング、日数かかるからだしてない。結構よく紛失するみたい。夜勤の時、病棟にある患者さんがつかう洗濯機で洗ってます。結構そういう人おおいです。
有料ですか??
ヤダわ無理
患者さんのものと、白衣とか入浴介助の私服を一緒に洗濯しているスタッフいますね。
職場のクリーニングが間に合わない時はハイターでつけてから白衣のみで洗ってます。
ぜんっぜん気にならない
連休挟んで院内に業者が来ないときは自宅で洗濯します
ネットに入れて、白系の衣服と一緒に洗っています!
絶対院内の洗濯に出してます
外に専用洗濯機買って置いてある。
ホームセンターでスーパーの袋を買ってきて、それに入れて持ち運びしてますね。
1度袖を通したものを2度着るのは絶対にできない。何日も同じのを着る人いますが…隣に座りたくないです
自宅で洗濯とかありえない、きたなすぎる。
家で洗ってる。
うちの職場もクリーニングありません。
洗剤+漂白剤入り水溶液に2回浸けた後、制服だけで洗濯機を回します。
>028 匿名さんさん
>> 外に専用洗濯機買って置いてある。
通りすがりの者です。いいですね、専用洗濯機。そんな贅沢したい!!
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録