白衣自宅洗濯

フリートーク
匿名さん

前の職場は白衣はレンタルかつ洗濯も業者がしてくれていました。(カーディガンは自腹)
転職し、いまの病院は自前の白衣で自宅洗濯です。
認知症施設なので、排泄ケアがほとんどで、どれだけ環境整備をしても毎朝落屑の舞からは逃げられない状態です…。
白衣を自宅洗濯してる方、他のプライベートな洗濯者(バスタオルなど)と、白衣は分けて洗っていますか?一緒に洗っていますか?それとも自宅には決して持ち込まず、ランドリーなどで洗っていますか?

コメント(全32件)

001匿名さん

毎日洗濯したいので、家で白衣と靴下のみ別にして洗っています。専用の洗濯機が欲しいですが無理なので諦めています。

2016/07/29 20:56
002匿名さん

自宅で洗濯するところもあるんですね!驚いています。
私なら、家で私物とは別に洗濯しますね。

2016/07/29 21:13
003匿名さん

分けて洗うなら洗濯機も分けたい。
なので諦めて一緒に洗ってます

2016/07/29 21:24
004匿名さん

>003 匿名さんさん

>> 分けて洗うなら洗濯機も分けたい。

>> なので諦めて一緒に洗ってます

ありえない…

2016/07/29 21:35
005匿名さん

バケツにつけ置きしてからあとは私服と一緒に洗ってます。
病院が洗ってくれるといいんですが…

2016/07/29 21:46
006匿名さん

夏は選択が間に合わないので、持ち帰ってハイター入れて白衣のみ洗ってます

2016/07/29 22:09
007匿名さん

白衣を自宅で洗濯するのはビックリしました。

2016/07/29 23:38
008匿名さん

母がデイで働いていますが、一緒に洗濯機にぶちこまれています。いやですが、目をつぶって、つぶって、つぶっています。別に洗濯するのもかなりの手間ですので。

2016/07/29 23:56
009匿名さん

病院のクリーニングは週2回で今の季節は汗をかくのでクリーニングに出すと間に合いません。
仕方ないから持ち帰り、タオル類や家族の洗濯後最後に白衣だけ別で洗います。

洗濯機2台も置けないから。

2016/07/30 01:02
010匿名さん

分けて洗ってます。
分けてるだけですよね。
コインランドリーはもっとイヤなんですよ。
もっとイヤなものを他の見ず知らずの人が洗ってるだろうから、自宅で二度手間のほうがいいです。

2016/07/30 03:29
011匿名さん

一緒に洗ってる。 だからと言って何の問題もない。

2016/07/30 07:26
012

コメント主により削除されました

2016/07/30 10:11
013匿名さん

自宅では洗濯したくないです

2016/07/30 11:14
014匿名さん

大変ですね。。。
クリーニング代をケチる職場では働きたくない。

2016/07/30 13:20
015匿名さん

毎回クリーニングに出したいですけど、白衣は高いし時間もかかりますから自宅で洗濯していますね

2016/07/30 17:23
016匿名さん

まじでっ!!!か!!!!!

2016/07/30 21:55
017匿名さん

できれば洗濯したくない!

2016/07/31 06:57
018匿名さん

自宅に白衣持ち帰るなんてありえません

2016/07/31 07:03
019匿名さん

小さなクリニック、デイサービスや訪問看護、施設ではクリーニングサービスはついていないですね

2016/07/31 07:34
020匿名さん

クリーニング、日数かかるからだしてない。結構よく紛失するみたい。夜勤の時、病棟にある患者さんがつかう洗濯機で洗ってます。結構そういう人おおいです。

2016/07/31 08:38
021匿名さん

>020 匿名さんさん

>> クリーニング、日数かかるからだしてない。結構よく紛失するみたい。夜勤の時、病棟にある患者さんがつかう洗濯機で洗ってます。結構そういう人おおいです。


有料ですか??

2016/07/31 09:37
022匿名さん

ヤダわ無理

2016/07/31 09:50
023匿名さん

患者さんのものと、白衣とか入浴介助の私服を一緒に洗濯しているスタッフいますね。

2016/07/31 10:17
024匿名さん

職場のクリーニングが間に合わない時はハイターでつけてから白衣のみで洗ってます。

2016/07/31 11:48
025匿名さん

ぜんっぜん気にならない
連休挟んで院内に業者が来ないときは自宅で洗濯します

2016/07/31 21:02
026匿名さん

ネットに入れて、白系の衣服と一緒に洗っています!

2016/08/01 06:05
027匿名さん

絶対院内の洗濯に出してます

2016/08/01 13:11
028匿名さん

外に専用洗濯機買って置いてある。
ホームセンターでスーパーの袋を買ってきて、それに入れて持ち運びしてますね。
1度袖を通したものを2度着るのは絶対にできない。何日も同じのを着る人いますが…隣に座りたくないです

2016/08/02 23:18
029匿名さん

自宅で洗濯とかありえない、きたなすぎる。

2016/08/03 13:09
030匿名さん

家で洗ってる。

2016/08/03 18:26
031匿名さん

うちの職場もクリーニングありません。
洗剤+漂白剤入り水溶液に2回浸けた後、制服だけで洗濯機を回します。

2016/08/06 12:06
032匿名さん

>028 匿名さんさん

>> 外に専用洗濯機買って置いてある。


通りすがりの者です。いいですね、専用洗濯機。そんな贅沢したい!!

2016/08/16 11:22

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

連勤の疲労度|マンガ・ぴんとこなーす【547】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

飲む!?餃子|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【72】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳・神経系の問題◆以下の神経伝達物質のうち、カテコールアミンに含まれないものはどれでしょうか?

  1. ノルアドレナリン
  2. アドレナリン
  3. セロトニン
  4. ドーパミン

7366人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索