免許が届くまでの新人看護師業務
わたしのところでは、助手扱いで看護師業務をしてはいけないことになっています、いつの間にか。
なので、この1ヶ月新人はペアになった看護師の金魚のフン状態。
バイタル測定、採血その他医療行為ができないことになってます。
ここの書き込みをみてると、新人のみなさん仕事できなくて落ち込む等々苦労されているのを目にします。
…みなさん、バイタル測定など『看護師として』働いてるんですよね??
わたしなら、1ヶ月ついてまわるだけの仕事とか嫌ですけど…。
それなのに上は6月から夜勤を入れようとしています(笑)
てか、そんなことされたら患者さんが危険です。
みなさんのところではどうなっていますか?
もう18年前になりますが、わたしのときは4月から怒られながらヒイヒイ仕事やってましたけどね。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
5月病の新人ナースへ贈るエールを大募集!
- エールを伝える 13%
- 新人看護師です! 8%
- 他の回答
- 投票数2592票
- 本日まで
職場の飲み会、好き?
- 好き 7%
- どちらかというと好き 17%
- 他の回答
- 投票数2303票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆救急看護の問題◆以下の症状の中で、出血が疑われる際に見られる検査結果はどれでしょうか?
- アルブミンの低下
- 白血球数の増加
- 血糖値の低下
- PTの延長
10355人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 290,000 | ¥ 3,675,296 |
Q4年目 / その他 / 東京都

令和7
01
02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 200,000 | ¥ 50,000 | ¥ 110,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 110,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11回 | 2交代制 | 11時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 470,000 | ¥ 800,000 | ¥ 6,440,000 |
9035人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全17件)
うちの病院は、バイタル、清潔ケア、輸血、オペ直帰、ケモなどやらせてます。
もちろん、プリセプターがベッタリくっついています…。
新人教育って何が正解なのかわかりません。
もぅ一人辞めました…。飛ばしすぎですかね…。
私の病棟では、清潔ケア以外でもAライン接続や動脈血採血、血糖測定とかしてます、、。吸引とかはまだですけど、基本研修を受けたことは進んでやっていくように、ってかんじです!輸液ポンプのアラーム対応とかもしてます!でも未だにどこまで手出ししていいのか分からないです、、、
飛ばしすぎると新人潰れるのに。
いずれにしてもすぐ辞めてく。
今と昔は色々変わってますね。 私は公務員で、600床くらいの病院でしたが、合同研修終わったらすぐ普通に看護師業務で、連休明けには夜勤してました。
>005 匿名さんさん
>> 今と昔は色々変わってますね。 私は公務員で、600床くらいの病院でしたが、合同研修終わったらすぐ普通に看護師業務で、連休明けには夜勤してました。
同じく。
いつからこんなにスローペースになったんだっけ?
離職率下がらんし。
そもそも昔と試験日も発表も違ってますよね。
>007 匿名さんさん
>> そもそも昔と試験日も発表も違ってますよね。
合格発表は6月なのに
無免許で看護業務やりまくり夜勤まで入ってたという時代。
今は、3月中に合格発表があって免許が届く前でもはっきりしているのにね。
私の時は、合格発表が4月下旬だったにも拘らず、免許所持者と同じ業務していました。(むろん先輩方はひやひやしながら見ていてくれましたが)・・・当時は学生でも、清拭や入浴介助、採血や点滴のミキシングしていた時代なので今ほど厳密じゃなかったんでしょうけれど。
で、現在。私のところでは合同研修が終わったことについては、先輩看護師がついて実践してもらっています。まあ、
バイタルは4月中旬位から。清拭も先輩と組んで同じころ・・・点滴静注やその他の注射は連休明けが目途。オペ出しなどは8月頃だって…
合格=看護師として働けるではないです。
あくまでも合格しただけです。
申請用紙提出後に登録し、免許証発行をうけ、始めて看護師業務ができます。
だから、本来は免許が届くまで看護業務はしてはいけないそうです。
と、保健所の方はいってました。
そう思うと、昔は早々に何でもやらされてたなぁ。
>011 匿名さんさん
>> そう思うと、昔は早々に何でもやらされてたなぁ。
まったくですね。
確かに……
無免許だよね。
運転免許だって不携帯はNG。
看護師免許もカードにするか
>014 匿名さんさん
>> 看護師免許もカードにするか
そのうちマイナンバーのICカードが看護師免許も兼ねるようになったりして・・・・。
>002 匿名さんさん
>> 私の病棟では、清潔ケア以外でもAライン接続や動脈血採血、血糖測定とかしてます、、。吸引とかはまだですけど、基本研修を受けたことは進んでやっていくように、ってかんじです!輸液ポンプのアラーム対応とかもしてます!でも未だにどこまで手出ししていいのか分からないです、、、
Aの採血とかもできるんだ!
今は医療に関する情報が出回って、クレーマーも増えてしまっているから安心できる看護を提供できるよう、スローペースになってるって聞いた。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録