就職で一般常識試験どのような問題?
先日、履歴書の書類選考が通過して、「次回は一般常識試験と適性検査とクレペリン検査と面接を行ないます。」と就職先から連絡がきました。早速、一般常識のテキストを買ったのですが、問題が難しくて驚いています。ただ単に、私が、おバカなだけなのかもしれません。
テキストの問題で、社会は例えば、下記の人名の有名な言葉を選択せよ。①アリストテレス②プラトン③孔子…とか、語群と関係がある事項を選択せよ①ヘジラ②ハムラビ法典③東方見聞録...とか。数学はs=a2+2ab-2ac-3b2+2bcとするとき①sを因数に分解せよ。その他、数学も難しい問題が多く、国語、英語も私にはチンプンカンプンです。今日、採用試験があると聞いて、試験まであと10日しかありません。小論文の勉強もする為に、この一般常識試験問題を頑張って勉強しようと思いますが…不安です。
初めての転職で、一般常識試験を受けるのも初めてです。
皆さんの中で、一般常識試験の問題はどれくらいのレベルでしたか?
私の買ったテキストのように、難しい問題が出ましたか?
よろしくお願いします。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 43%
- 他の回答
- 投票数2461票
- 残り3日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2312票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆薬剤の問題◆以下の中でループ利尿薬はどれでしょうか?
- フロセミド
- ニフェジピン
- メチルドパ水和物
- カプトプリル
11246人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
るるん1年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
03
01
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 40,000 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 20時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 345,000 | ¥ 1,020,000 | ¥ 5,160,000 |
きみ30年目 / 病棟 / 千葉県

令和7
02
13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 330,000 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 5,000 | ¥ 63,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 420,000 | ¥ 1,960,000 | ¥ 7,000,000 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全16件)
私の病院は四字熟語 簡単な算数の問題 医療系の英単語
小論はあなたの看護観だったと思う。
小論なんて半分くらいしか書けなかったけど受かりました。
EUについて、とか・・・
>002 匿名さんさん
>> EUについて、とか・・・
そんな難しいのが出たんですね…
よくあるのが、
作者と、その代表作を選択せよ。とかいう問題でしょうか。
島崎藤村 - 破戒
夏目漱石 - 草枕
芥川龍之介 - 羅生門
川端康成 - 雪国
谷崎潤一郎 - 細雪
>001 匿名さんさん
>> 私の病院は四字熟語 簡単な算数の問題 医療系の英単語
>> 小論はあなたの看護観だったと思う。
>>
>> 小論なんて半分くらいしか書けなかったけど受かりました。
001さん
それを聞いて安心しました。
私も、その範囲を強化して勉強します。
コメントありがとうございました。
>002 匿名さんさん
>> EUについて、とか・・・
002さん
EUとかも出るのですね。
ASEANとか出るかも知れないですね。
やはり病院によって、問題の傾向は違いますね。
勉強頑張ります。
コメントありがとうございました。
>003 匿名さんさん
>> >002 匿名さんさん
>> >> EUについて、とか・・・
>>
>> そんな難しいのが出たんですね…
003さん
私も、そんな難しいの出るんだぁと凹みましたが…
やれるだけ、勉強頑張ってみます。
コメントありがとうございました。
>004 匿名さんさん
>> よくあるのが、
>> 作者と、その代表作を選択せよ。とかいう問題でしょうか。
>>
>> 島崎藤村 - 破戒
>> 夏目漱石 - 草枕
>> 芥川龍之介 - 羅生門
>> 川端康成 - 雪国
>> 谷崎潤一郎 - 細雪
004さん
芥川龍之介の羅生門しか、わからなかったです。
やはり、高校生の時にしっかり勉強しておけば良かったと後悔してます。
買ったテキストも高校生レベルって書いてあったのに難しくって。
過去を悔やんでも仕方ないので、勉強頑張ります。
コメントありがとうございました。
漢字とか手紙の書き方とか出ました
病院によって一般常識テストの内容もそのレベルも異なるとは思います。
主さん、本屋で迷わずそのテキストを手に取りました?
レベルごとに何種類かありませんでしたか?
実務のほうが大事な職種で、かと言ってあまりにも足りないと困るので一般常識テストのほうはレベルとしては高いものは出ないはずです。
一般常識は時事問題の他は小中学校レベルの問題が多く、でも忘れてること多いので、普通の社会人は少し難問な、、といったところですかねえ。
灘中の入試問題、つまり小6レベルなんだけど、灘中入試問題のようなレベルの問題はまず就職用テストには出てこないです。
主さんの転職先の一般常識テストって、分野は教えてもらわなかったのかしら?
勤務先によるだろうけど、国語はともかく英語はないか、あってもPULL、PUSHでどっちが押すか引くかとか程度かもだし。
数学問題はまず出ないと思います。
たぶん算数問題は出ます。
化学は高校基礎が出るかもしれない。
物理は出ないと思う。
というわけでそのテキスト、例えば超苦手な英語を今から頑張ると範囲広すぎるので、得意なところだけ確実に点をとるようにしてみては?思い出す程度でかなり違うと思います!
実際に転職先で一般常識テスト受けたらしい人がいましたよ。
https://www.kango-roo.com/ca/topics/5537/top
このくらいの問題である確率が高いのではないでしょうか。
日本三大名園などは出るところ多そうですよね。
皆さま
多くの情報ありがとうございました。
おかげで、試験日まで一生懸命頑張れそうです。
ありがとうございました。
クレぺリンテスト!!すごい古い・・というかなんというか。
国立系でしょうか。
一般常識ってSPIかな?
SPIならそれ専門のテキストでてるから、
それとなく出題様式聞いてみるといいと思います。
一般常識と言っても幅広いので。
>015 匿名さんさん
>> クレぺリンテスト!!すごい古い・・というかなんというか。
>> 国立系でしょうか。
>> 一般常識ってSPIかな?
>> SPIならそれ専門のテキストでてるから、
>> それとなく出題様式聞いてみるといいと思います。
>> 一般常識と言っても幅広いので。
民間企業勤務ですが、クレペリン使っている所、結構ありますよ。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録