4週7休の勤務はきつい?
フリートーク
匿名さん
今、転職を探し中。
4週7休って、未知の世界です。
2交代だけど、休んだ気になるのかなぁ?
夜勤、明け、日勤とかになるのかなぁ?
実際、働いてる方、働いてた方、教えてください。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
【看護の日】「看護って素敵だな」と思ったエピソードは?
- あるよ! 10%
- みんなのエピソード教えて! 75%
- 他の回答
- 投票数2639票
- 本日まで
朝の準備、どれくらいかかる??
- 0~10分 6%
- 10~20分 15%
- 他の回答
- 投票数2325票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆口腔ケアの問題◆「舌苔」の正しい読み方はどれでしょうか?
- したごけ
- せつたい
- ぜつこけ
- ぜったい
8239人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ななみん3年目 / その他 / 山梨県

令和7
05
22
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 270,000 | ¥ 30,000 | ¥ 80,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 70,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 12時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 450,000 | ¥ 1,200,000 | ¥ 6,600,000 |
道央10年目 / 病棟 / 北海道

令和6
12
16
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 0 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 10,000 | ¥ 75,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,220,000 | ¥ 5,900,000 |
9041人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全24件)
キツイです!8日でも、キツイです。
でも、平均8日くらいじゃないでしょうか。
うちの病院は少し緩いのでひと月に10日はみんな有給使って休んでます。
今、ひと月を30日として10日休んだ場合を4週に換算しました。
4週9.33日休んでますね。
基本給も初任給28万二交代です。
もっといい所ある気がします。
うちは4週6休みです。
指定休を入れると月に8休はありますよ。
7休みは多い方だと思いますが、仕事内容にもよりますよね。
4週8休でもしんどいのに
絶対きつい。6連勤あるし連休なんてとれない。
大変そう
友達、4週6休の子がいるよ・・・。私は、4週10休やってたけど「休みが多い」ってかんじたなあー。給料多くても休み少なかったらしんどいよねえ・・。有給の取得率とかわかるといいんだけど、入る前はわかんないもんね・・
4週9休でも結局休日出勤で実質何日休めてるか…。
確実に休めるなら4週6休でも全然良いです。
きつそう
以前の職場は4週7休でしたが、祝日は休みになったし、夏休みや年末年始も休みになりました。
合計すると今の職場の月9日休みより多いのです。
詳細確認したほうがいいですよ。
有休わちゃんとくれるならありかな
きつそうだね。有給もくれなさそう
>002 匿名さんさん
>> 今、ひと月を30日として10日休んだ場合を4週に換算しました。
>>
>> 4週9.33日休んでますね。
>> 基本給も初任給28万二交代です。
>>
>> もっといい所ある気がします。
あたしからしたら28万羨ましい。
>013 匿名さん
>> >002 匿名さんさん
>> >> 今、ひと月を30日として10日休んだ場合を4週に換算しました。
>> >>
>> >> 4週9.33日休んでますね。
>> >> 基本給も初任給28万二交代です。
>> >>
>> >> もっといい所ある気がします。
>>
>> あたしからしたら28万羨ましい。
これ、職能給とか込みで基本給にしてるので、手取りはよそと変わりないかもしれませんね。
でも、ボーナス計算は基本給で換算されるし、
仕事休んだり辞めたり、公的な所で色んな保険や手当てや保証にはやっぱり基本給が基になるから、私はいい事だとは思いますね。
準夜深夜といき、お休みつけてもらうってのが良い気がしますが。
師長の力量によるのでなんともいえませんが。
北海道の真ん中辺り
年間休日95です
>015 匿名さんさん
>> 準夜深夜といき、お休みつけてもらうってのが良い気がしますが。
>> 師長の力量によるのでなんともいえませんが。
たしかにね・・・。4週8休っていっても勤務のつけ方でだいぶ違うような気がする。明けの日に入りとかつけられたら休んだ気がしないしね。あとは夜勤の回数かなあ。。そんなこと言ったら人数とか勤務内容にもよるから、4週8休でも体が楽なパターンはいくつもあるのかも。
それだけじゃなくて確かに、有給がどれくらいとれるかは大事な気がします。
きつすぎでしょ!
有給たくさんもらえるところなら、普通と変わらないかも。
>001 匿名さんさん
>> キツイです!8日でも、キツイです。
>>
>> でも、平均8日くらいじゃないでしょうか。
>>
>> うちの病院は少し緩いのでひと月に10日はみんな有給使って休んでます。
やっぱりきついんですね。
有休も使えればいんでしょうけどね。
>003 匿名さんさん
>> うちは4週6休みです。
>> 指定休を入れると月に8休はありますよ。
>> 7休みは多い方だと思いますが、仕事内容にもよりますよね。
えー?それは、すごい❗️
ほとんど仕事じゃないですか❗️
あたしなら、倒れるかも。
>007 匿名さんさん
>> 友達、4週6休の子がいるよ・・・。私は、4週10休やってたけど「休みが多い」ってかんじたなあー。給料多くても休み少なかったらしんどいよねえ・・。有給の取得率とかわかるといいんだけど、入る前はわかんないもんね・・
休みが多すぎでも、仕事内容ですかね。
入らないとわからないこともたくさんありそうだし。
>016 匿名さんさん
>> 北海道の真ん中辺り
>> 年間休日95です
そんな病院があるんですね。
せめて、110は、ほしいですわぁ。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録