制服のすそ上げ・・・しちゃだめ??

フリートーク
にこーる

新人です。
病院からもらった制服の裾が長いんですが、皆さんどうされてますか?
制服は、借りていることになっているので切ったり改造したりしないでください、と言われました。切らずにすそ上げするのはいいのでしょうか?

引きずるまでいかないですケド、シューズを履いたらギリギリ床をするくらいの長さです。

もうワンサイズ下げれば?って思うかもしれないんですが、残念ながらおなか周りはぴったり。
えーん(>_<)。

コメント(全23件)

001匿名さん

アイロンテープで私もしてますよ。

2013/04/08 22:42
002匿名さん

裾上げしないほうが裾が汚れてしまうので
改造しないでくださいと言われていれば
上司に相談をして
返却するときに元に戻せる裾上げしたらどうでしょうか

2013/04/08 23:14
003匿名さん

床ギリギリだと清潔感もないですよね(>_<)
私の職場はテープまたはミシン、手縫いでなら裾上げオッケーです。というか、自分のサイズまで裾上げしないとだめです(>_<)

2013/04/08 23:20
004匿名さん

床ギリギリは汚いよー(泣)裾上げテープでやってるよ〓

2013/04/09 00:01
005匿名さん

もし裾上げがダメだと言われれば(そんなことないと思いますが)
スタンダードプリコーションに反しませんかと言ってみる

2013/04/09 04:59
006匿名さん

返却時特にチェックとか私はありませんでした
業者さんがしてるし、ボロボロのは新しく次からするみたいですし、きにせずでいいと思います

2013/04/09 10:09
007匿名さん

清潔のためにアイロンテープしましょう。

2013/04/09 10:47
008リッツクリーム

大丈夫ですよ~(たぶん)。私は背が低いので、すそ上げマストですよ!
もらったその日にいつもすそ上げしちゃってます。
前はすそ上げテープでやってたんですが、返却するときに元に戻せなくなって一苦労した思い出があります。
それからは、多少面倒でも自分でまつっていますよ。
手縫いだと一か所ほつれるとぼろぼろほつれてくるので(病棟でもそういう人います)、ミシンがけがオススメかな。
ほどくとき大変だけど、毎日洗濯することを考えたらしっかり止めておいた方があとあと楽ですよ

2013/04/09 11:52
009匿名さん

すそ上げだったら改造にならないのはないですかね?
接遇や清潔・不潔を考えればすそ上げすべきです。
私の病院はちゃんと個別に裾の長さを測ってすそ上げしてくれました。
上司に相談してみは?

2013/04/09 12:26
010匿名さん

>006 リッツクリームさん

わかります!私も裾上げして、退職の時いざ元に戻して返却しようと思ったら、織り目がきっちり残って・・・ということがありました。
織り目だけならまだしも、汚れが線上になって残ってしまい、「これって、どう考えてももうつかえないよなあ」みたいな状態になったことがあります。
でも、切ったわけじゃないし、仕方ないじゃんって思うコトにしました。

2013/04/09 15:45
011匿名さん

まず上司に相談するといいと思います。
床ギリギリなら、きっと裾上げの許可がでます。

2013/04/09 18:28
012のろみ

やはり、職場の上司に相談した方が良いです♪前の職場は、ズボンは自分の足の長さに合わせて裾あげして縫ってました。皆様言われているように、ICTがある病院なら必ず床につく白衣は許可されないはずです。前の職場でICTしてたとき、そういうチェックもありましたよ。

2013/04/09 19:33
013ゆっき~

最近はすそ上げがめんどくさいので、勤務先から借りる制服はすべてワンピースでお願いしています。でもワンピもボタンが取れたりするからなあ~、って私はどこまでずぼらなんだ(笑)。

2013/04/09 20:12
014匿名さん

すそ上げするなら、汚れないうちにしたほうがいいよー。
病院が制服をクリーニングにしてくれるところだと、そもそも家に持って帰る機会がないし。そのうち血がついたりするので、キレイなうちにやっちゃいましょ。

2013/04/09 23:57
015匿名さん

ズボンならよし。スカートをすごく短くしてた後輩は注意されてました。

2013/04/10 12:40
016匿名さん

短すぎず長すぎずですね

2013/04/10 15:55
017匿名さん

わたしは靴はいて合わせて、安全ピンで留めて持ち帰り裾上げしましたよ〜

2013/04/10 17:36
018匿名さん

大丈夫だとおもいます

2013/04/10 20:12
019えみ

 アイロンテープ名案ですね。
 軽くまつり縫いしてもいいですね

2013/04/12 22:43
020匿名さん

私の職場は業者さんがクリーニングしてくれますがボタンが取れたら付けてくれるし裾も簡単にとめると縫ってくれます。かなり親切です!
裾あげはしないとダメだと思います!

2013/04/14 10:38
021匿名さん

まずは上司に相談した方がいいと思います。

2013/05/21 15:28
022匿名さん

大丈夫だと思いますよ。

2013/05/22 10:52
023匿名さん

すそあげテープならいいんじゃない?

2013/07/24 17:11

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

付き添い|マンガ・ぴんとこなーす【443】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

バランストレイ|マンガ・ぴんとこなーす【550】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

看護師が取りたい資格図鑑|目次

トイレの前に|マンガ・ぴんとこなーす【546】

看護師のワークシートの作り方&活用術 |1日の行動計画がうまくいく!

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆小児看護の問題◆アスペルガー症候群の現在の疾患名はどれでしょうか?

  1. 自閉スペクトラム症
  2. 広汎性発達障害
  3. 自閉症
  4. ダウン症候群

1268人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索