病棟で盗難事件がありました。。

フリートーク
リナ

この前、昼休憩から病棟に戻ってくると、ナースステーションに警察の方たちが来ていました。
びっくりして話を聞くと、患者さんがお金を盗まれたそうなのです。なんでも10万円以上だそうで。その患者さんは電話をしに行って帰ってきたらなくなっていたとのことなのですが・・。正直、病棟で盗難があるとはショックです。結局犯人はわからないままでしたが、翌日別の棟でも同じように盗難があり、同じ犯人ではないかと警察の方に言われました。患者さんに注意を促すようにはしていますが、疑心暗鬼になりそうです。
病院での盗難事件って多いんでしょうか。

コメント(全18件)

001とまとま

最近はないですが、前はありましたねー。
病室でもスタッフの休憩室でもロッカーでも(>_<)

患者さんには多額のお金を持ち込まないように協力してもらったり、現金があるときは必ずセーフティボックスにいれてもらっています。

というか、最近の事件は休憩室においてある食料が大量になくなる事件が勃発していて困ってます。お金はなくならないのに(^〓^;)

2013/02/21 12:28
002リナ

>001 とまとまさん

休憩室の食料まで!それは大事件ですね!
お金が取られるのも困るけど、楽しみにしていたオヤツがなくなるのもショック大きそうです~!

2013/02/21 22:50
003花緒

警察まで出てきたのは見たことないですが、たまに聞く話です。
疑心暗鬼になってるとのことですが、犯人は外から来た人の場合が多いようですよ。見舞い客を装おって病棟にやってきて、空いているベッドを物色するそうです。
私も婦長に「怪しい人がいたら教えてね」と言われたことがありますが、警察でもないのに誰が怪しいかなんてわかりませんって(笑)。
患者さんにとって病院は、生活の場であり、家と同じ場所なんですが、外の人がいくらでも入ってこれる環境なんですよね。。。悲しいことに。

2013/02/21 23:15
004マイミ

うちも、院内に張り紙をしています。あと、患者さんにも入院時に、盗難があることを話して、多額の現金は置いておかないようにお願いしています。たいていの患者さんは小銭程度しか持ち込んでいないようですが、たまにいるんですよね・・・「なんでそんなに?」ってくらいの金額を置いている人。家族との関係なんかが複雑で家に置いておきたくないって人もいれば、なんとなくお金がないと心配、、という人まで。こちらもお金のことは強く言えないですしね。預かるにしても、あまりにも多額だとこちらもお断りしています。ステーションも無人になる時がありますからね。

2013/02/22 10:54
005ねこねこ

物騒な話ですよね。
でも病院ってお見舞いの人たちとか色々な方々が出入りするからセキュリティが甘い部分ありますよね。

以前、友人が盗難の疑いをかけられて、仕事を辞めざるを得なかったことがあります。
もちろん、無実。
真面目に仕事をしている人に疑いをかかってしまうなんて本当に悲しいことです。

患者さんも大金を病院に持って来ないようにしてほしいですよね。
冷たいですが、実際起きたら、「大金を自己責任で持ってきたんだから紛失したとか騒いで巻き込むなよ・・・」って思っちゃいます。
お互いに気分悪くなりますよね(*_*)

2013/02/22 19:02
006森のくまさん

>002 リナさん

>> >001 とまとまさん

>> 休憩室の食料まで!それは大事件ですね!

>> お金が取られるのも困るけど、楽しみにしていたオヤツがなくなるのもショック大きそうです~!


食べ物がなくなるのはショックですよね。楽しみにしながら働いている部分のあるので・・・・・。

2013/02/22 19:04
007森のくまさん

防犯カメラが病院内に沢山あるのに泥棒がいるなんて驚きです。

2013/02/22 19:08
008さくら餅

私は出くわしたことないんですが、やっぱりあるんですねえ。
今の病棟にいる患者さんは長期の方がほとんどなので、患者さんも家族もほとんど顔見知りです。だから、いままで盗難なんて考えたことありませんでした。
ハナシを聞いて私も気を付けようと思いました。

2013/02/23 19:55
009ミヤコ

1000床以上ある病院で働いています。
盗難はしょっちゅう聞きます。
なので、貴重品管理は必ず充分にお伝えします。

実際、働いているときに患者と泥棒の鉢合わせの現場に遭遇!!

患者さんのお部屋に泥棒が入り、
自室にもどった患者さんと鉢合って
患者さんが「お前何者だ!?泥棒だ!!」って叫びました。
逃げ去る犯人を
私を含め数人のスタッフが捕まえようとした瞬間に
「泥棒じゃないよ!!」と泥棒に叫び返されて
とっさにひるんでしまい、
その隙に泥棒は非常階段でさーーーーーっと逃げてしまいました。
人間、「違う!!」って否定されると捕まえられないんですね。
泥棒にしてやられました↓

2013/02/27 00:39
010ミヤコ

あと、以前クレジットカードを落とし
不正に使用されたときに、
「看護師だから」という目で
クレジットカード会社から、休憩室で盗まれた想定にされ
腹が立ちました。

よくあるんでしょうね。

2013/02/27 00:42
011森のくまさん

私は高い新しい医学電子辞書を無くしました。ナースステーションの机の上においたのが無くなりました。盗まれたのかは見ていないので不明です。がっがりしましたが大騒ぎすると仕事がやりにくいしもしかしたらどこかに忘れたかもしれないと考えて、自分の不注意と思いあきらめました。友人にはそんな高いの病院に持って来る方が悪いといわれますます落ち込んでいます。

2013/03/07 19:49
012匿名さん

病院ってある意味コンビニみたいに昼間なら怪しまれないと思うんですよね
以前盗難があって患者さまに大金を持ってこないようにとか
セーフティボックスが設置されました

患者さまのおやつが無くなったときもありましたが
これは認知症の方が食べてしまったんです

2013/04/07 09:20
013匿名さん

10万円も持ってるのにびっくり

2013/05/01 03:49
014匿名さん

防犯カメラが沢山あるのでないですね。

2013/05/22 15:29
015匿名さん

そんなことがあったのですか!
私の職場ではないのでビックリしました。

2013/05/22 21:37
016匿名さん

私が病棟にいたころはなかったけど、ベッドごとにちゃんと金庫があって、必ず貴重品はそこに入れるように指導してました。
多分過去にはいろんなことあったと思います。

2013/06/02 23:24
017匿名さん

結構多いみたいですよ~

2013/07/23 11:24
018匿名さん (11年目以上)

最近異動できたナースで、仕事はできるけど、周りとつるんで、仕事がやりにくくなった。勤務形態が一緒で顔合わせることが多いので、気を遣って余計疲れる。その人が、他のナースと談話していたので、何のこと?と尋ねると、話をはぐらかされる始末。
こんな経験皆さんはありませんか?

2023/12/05 13:45

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

インシデントと疲弊|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【7】

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

ガスパチョ風トマトスープ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【55】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

「辞めてやる!」って言いたいけど…(や~よ)|看護師つらハピかるた【8】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆用語の問題◆以下のイラストのように、脊髄神経による皮膚の分節的支配様式を表す図を何と呼ぶでしょうか?

  1. デブリードマン
  2. デハイドレーション
  3. デキストラノマー
  4. デルマトーム

9387人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9035人の年収・手当公開中!

給料明細を検索